少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

今日まで社会科学ゼミの合宿でした

こんにちは
四日市市少年自然の家です

昨日からの社会科学ゼミの合宿は、今日で終わりです
あいにくの雨のため、今日は一日体育館で過ごされていました
初めてここを利用されたそうですが、いかがでしたでしょうか
またお越しいただき、今日雨で体験できなかったことを
体験いただければと思います
ご利用ありがとうございました
【語り部】

今日からは、社会科学ゼミの合宿です

こんにちは
四日市市少年自然の家です

今日と明日の2日間、社会科学ゼミの皆様が当施設を利用いただいています
入試式の後、子どもたちと活動する前提で、野外炊爨でカレーライスづくりの
実践研修の後、午後は講義室で討論で盛り上がっていたようです
明日ももう一日合宿が続きます
沢山学んで帰ってください
【語り部】

この木、何の木?

こんにちは。

この木、何の木かご存知ですか。

『ヒサカキ』という木です。
正月に飾られる『サカキ』によく似ていますが、一回り小さく、鋸歯(葉の縁にあるギザギザ)があります。

実は、自然の家の周りにあるふれあいの森にはたくさん生えています。
この時期に生る実が黒く膨らむとインクの材料になるようです。

よかったら、散策ついでに見に来てみてください。

<はむ>

家族でキャンプ 2日目(最終日)

こんにちは
四日市市少年自然の家です

今日は、昨日からの家族でキャンプの2日目です
みんなでラジオ体操の後、野外炊事場でカレーを作りました
そのカレーを、昨日作ったマイスプーンで食べていただきました
その後、キャンプで撮った写真を飾る写真の壁掛けを作っていただきました
少年自然の家の体験を一通り体験いただけたと思います
また遊びに来てくださいね
【語り部】

今日から家族でキャンプ 建物泊です

こんばんは
少年自然の家です

今日から明日にかけて、家族でキャンプ建物泊を行っています
今日は、午前中に自然の家の森を散策していただきました
その後、野外炊事場で、ピザ作りとバームクーヘン作りを体験いただきました
夜には、今日の体験を絵日記風にまとめて発表していただきました
明日ももう一日ありますので、目いっぱい楽しんでいただけたらと思います
【語り部】