少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

今日のクラフト

こんにちは!
少年自然の家です。

昨日からご利用いただいているボーイスカウト鈴鹿第1団カブ隊のみなさまは、昨日の雨の影響で本日の予定を変更して石を使った創作を行っていました。
ちょうど作品を提示していたところを通りかかったので、作品の写真を撮らせていただきました。
これがその写真です。

雨でも、様々な体験ができる一コマでした。(語り部)

本日は雨なり。

こんにちは!
残念ながら今日は雨。
まだお昼だというのに薄暗い自然の家です。
明日は主催事業「家庭の日9月~グラウンドボール大会~」をおこないます。
良いお天気になることを願って頑張って準備をおこないたいと思います。
みなさまぜひ!!星の広場(四日市市水沢市民広場)まで足をお運びください。
大雨の場合は自然の家に場所を変更して創作活動をお楽しみいただけます。

そして本日から自然の家をご利用いただく「瑞穂イーグルス」のみなさま。
ただいま体育館で練習中です。
この後は野外炊事場で夕食を作られます。
おいしいカレーを作ることができるかな?
雨の中でも元気いっぱい活動してくださいね。
<ハンマー>

昨日からご利用いただいた団体様

こんにちは!!
少年自然の家です。
昨日から、菰野町立鵜川原小学校の皆様にお越しいただき、先ほど元気に退所されました。
1日目は、曇り空の中、ハイキングやカヤック体験をしていただきました。
2日目は小雨にも負けす、野外炊事を楽しんでいただきました。
天気の影響で、野外活動ができなかったりもしますが、それも自然を感じる良い機会と思います。
ご利用ありがとうございました。
<語り部>

ふれあいの森はキノコがいっぱい

いつの間にやら、ふれあいの森はキノコで大賑わいです。
白くて大きなキノコは遠目にも目立ちます。
ほかにも赤いキノコや黄色いキノコ、
傘が20センチ近くもある大きなキノコもありました。
今のふれあいの森は、キノコも目を楽しませてくれます。
(山さん)

皆様の家にはまだありますか?

こんにちは!少年自然の家です。
最近はいろんな家電が便利になってきていますよね!
写真は自然の家の講義室にあるテレビです。
みなさまのお家にはまだありますでしょうか?

数年前まではスマートフォンは2つ折りの携帯電話だったり、
テレビは写真のように大きくて箱の形をしていたり、番組表もありませんでした。
この先どんな家電が新しくなるか楽しみですね!<平野>