びわこ文化公園BLOG

ブログ

BLOG

2022.09/28(土)

ふんわりと秋の香り

雲高く透き通った空や涼しく吹き抜ける風に、秋の訪れを感じる日々です。

でも、秋の深まりを知らせてくれるのは、空や風だけではありません。公園では、あのふんわりと甘い香りが各地で漂い始めています。

キンモクセイ(つぼみ)

秋の花といえば、キンモクセイを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。甘く強い香りがとても印象的です。

キンモクセイは、春のジンチョウゲ、夏のクチナシと共に「三大香木」の一つと言われています。写真の通り、まだつぼみの段階でありながら、遠くからでも存在を感じさせる程の香りの強さです。

オレンジ色の小さな花もとても可愛らしいですよね。開花を楽しみに待ちたいと思います!

また、先々週のブログでツマグロヒョウモンのオスの写真を載せることができなかったのですが、無事撮影に成功いたしました!

ツマグロヒョウモン♂

先々週のブログはこちら↓
https://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/blog/%e3%83%84%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%92%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%83%a2%e3%83%b3

比較するとこんな感じです。(左がオス、右がメス)

最近、夕照の庭で飛んでいるのをよく見かけるようになりました。ぜひまた観察してみてくださいね!

2022.09/23(月)

アケボノソウ

夕照の庭でクリーム色の可愛らしいお花を見つけました!

花びらの斑点を夜明け前のお星さまに見立て、アケボノ(曙)ソウというそうです。水辺などの湿った場所を好みます。花期は9月~10月頃で秋を告げる花の一つでもあります。

これから秋の花がたくさん見られる時期ですね!夏の暑さが過ぎて外で過ごしやすくなってきた頃ですので、是非秋の公園にもお越しください♪

2022.09/20(金)

秋の七草オミナエシ

西駐車場の奥にある臨時駐車場の更に向こう、鮮やかな黄色い花が遠くの方からでも確認できます。秋の七草の一つでもあるオミナエシです。

オミナエシ

生き物の様子が穏やかになりつつある秋の公園をパッと華やかにしてくれます。近づくとチョウやハチなどが蜜や花粉を求めてたくさんやってくる様子も見られます。どんな昆虫が見つかるか観察しても楽しそうですね!

台風14号が通り過ぎて、日中でも肌寒く一気に秋が深まったような心地です。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、無理をせず身体を大事にお過ごしください。

2022.09/15(日)

ツマグロヒョウモン

夕照の池でオレンジ色をした大きめのチョウを見かけました。ツマグロヒョウモンです!

ツマグロヒョウモン♀

メスは羽の先が黒く白い模様が入っており、オスは羽全体がオレンジ色のヒョウ柄をしています。オスとメスが飛んでいるのを確認できましたが、残念ながらメスしか撮影することができませんでした。また、チャレンジしてみます…!

40年ほど前までは、近畿以北では見かけることが珍しいチョウでしたが、近年は東海や関東、北陸地方にまで生息域が北上し始めているようです。温暖化の影響によるものと考えられます。

このように気候変動に上手く適応できる種も存在しますが、一方で、地球温暖化などの影響を受けて生息域や生息数を減らしている生き物もいます。今一度日常生活を見直して、一人ひとりが温暖化対策に取り組んでいきましょう。

2022.09/10(火)

お月見うさぎ作り

先日からハンバーガー店でのお月見フェアが話題となっておりますが、いよいよ本日は中秋の名月、十五夜の日です。
…というわけで、今夜のお月見に備えてお月見うさぎの飾りを作るイベントを開催しました!

細かな作業もありましたが、皆さん上手に作ってくださいました!お耳も好きな色を選んでいただいて、個性豊かなうさぎちゃんたちが完成しました☆彡

朝方は曇り空でしたが、昼頃から太陽が顔を出し始めていました。今晩は満月が見れるでしょうか?素敵な十五夜をお過ごしください(^^♪

2022.09/06(金)

季節の和菓子「こぼれ萩」

現在夕照庵でお出ししている和菓子をご紹介いたします!

菓銘は「こぼれ萩」です。こぼれ萩とは、萩の赤紫色をした花が仲秋のころに散る様子のことを言います。桜の花が散る頃ように、昔の人は、萩の花が散る様子を見て季節を感じていたのですね。

台風11号の接近で風が強くなってきております。ご来店の際は、お気をつけてお越しくださいませ。