ねったいかんだより

当館スタッフから、植物館や水族館での日々のできごとや植物の情報などを発信しています。

【11/27まで】食べられる虫展 開催中です!

みなさんこんにちは!
食欲の秋を理由に、毎晩フードファイトしているねったいかんの広報担当です!

秋は何を食べてもおいしいですよね😋
そんな食欲の秋…ねったいかんでは「食べられる虫展」を開催中です!🐛

昆虫食って、実は今とても注目されているんです☝
昆虫にはたんぱく質が豊富で、
今後起こるかもしれない世界的なたんぱく質不足を補ってくれるかもしれないとか!😲

そんな、昆虫食とSDGsとの関係や、
アジアで実際に食べられている昆虫を、写真を交えてわかりやすくパネルで紹介します。

そして、なんと!
今回の展示は、昆虫大好き芸人の堀川ランプさんが、全面協力してくださいました!

夏休みに、昆虫トークショーにも来てくれた堀川ランプさんが、
パネルの内容から昆虫の豆知識まで、すべて手掛けてくださっています😉

堀川さんのかなりマニアックな昆虫の知識は、
読んでいてとても面白いです😊

生体の展示も充実していますよ~!

パプアキンイロクワガタ

タイワンタガメ

他にも、コオロギやゴキブリも…!!

お子様から大人まで、キャーキャー悲鳴を上げながら楽しんでくださっています😁

もちろん、昆虫食の販売もありますよ~🐛🐛🐛

タガメサイダー、カイコのサナギカレー、
タランチュラ、サソリ、カブトムシ、
バッタチョコレート、イモムシチョコレート・・・・・などなど😲

この機会でしか買うことが出来ないような昆虫食がたくさん!✨

友だちへのプレゼントに!
家族へのドッキリに?!
自分の経験値として!

ぜひ挑戦してみて下さい✌✌

私はカブトムシとセミの幼虫と芋虫を全種類食べました!

カイコのサナギはほぼ桜エビ!
セミが一番おいしかったですよ!😋😋

今夜、七味マヨを添えて、旦那の晩酌に出そうと思います。

きっと美味しく食べてくれるはずです!
食欲の秋ですから♪

見どころ情報(11月4日号)『オオゴチョウが見頃です✨』

みなさん、こんにちは!

最近は寒い日も多くなってきましたね。

寒くて外に出たくないな、と思う日もあるかもしれません。
そんな時こそねったいかん!

今、ねったいかんでは沖縄三大名花の一つである
オオゴチョウ (Caesalpinia pulcherrima)が見ごろを迎えています✨

まるで蝶が舞っているような咲き姿は、熱帯らしい華やかな美しさがありますね🦋

ウナズキヒメフヨウ Malvaviscus penduliflorus

ハイビスカスの仲間で、
開花途中?と思うかもしれませんが、花の開き具合はこれがMaxです。

名前の由来通りうなずいているように咲く姿は
少しはかなげでかわいらしいですね☺

ビヨウタコノキ Pandanus utilis

ビヨウタコノキの実もまだまだ見ごろです。

成熟すると黄色になります。

まだ緑色なので見過ごしてしまいそうになりますが、
大きくて迫力のある実をぜひ見つけてみてください♪

コブミカン Citrus hystrix

名前の通りボコボコとしたコブミカンの実がなっています。
葉は香りが良く、東南アジアの料理でよく使われています。

ディコリサンドラ ティルシフロラ Dichorisandra thyrsiflora

150cmほどの背丈の植物ですが、
道端でよく見かける青色の花がかわいらしいツユクサの仲間です。

ツユクサは10㎝くらいなので大分大きさが違いますね。

同じ科でもこんなに大きさが違うなんてびっくりですね。

コーヒーノキ Coffea arabica

コーヒーの実が赤く色づいてきました。

フラグミペディウム シュリミー Phragmipedium schlimii

フラグミペディウム シュリミーの花がたくさん咲いています。
かわいらしいですね。

メディニラ スペキオサ Medinilla speciosa

メディニラ スペキオサ。花も実もご覧いただけます。

ジゴニシア 紫小町 Zygonisia Murasakikomachi

華やかな香りがするジゴニシア紫小町も見ごろです。

その他見どころたくさん!
11/13まで開催の企画展『魚のカラフル美術館』と併せてぜひねったいかんに遊びに来てください♪

★★★『魚のカラフル美術館』についてはこちらから★★★

『魚のカラフル美術館』開催中です!(10/18~11/13)

みなさんこんにちは!
秋から冬の寒さに近づいてきましたね、秋と言えば、「食欲の秋」「スポーツの秋」
様々な秋がありますが、ねったいかんでは芸術の秋を開催しています!
10月18日(火)~11月13日(日)までの期間で、「魚のカラフル美術館」の企画展を実施しています。
色とりどりの生きものに集合してもらいました!

こちらはユカタハタ。赤いからだに青いドット模様がとてもきれいです。

こちらはポルカドットスティングレイ。
こちらは黒いからだに白いドット模様がとてもきれいです!

こちらはタコクラゲ!
クラゲは見ているだけで時間を忘れられますね、
傘の模様もGOOD

 今回はこんなかわいいグッズも作ってみました。

ねったいかんオリジナルさかなのカラフルシールです!
実際にいる魚の模様をシールにしてみました、6種類生きものの模様を使っていますが、皆さんなんの魚かわかりますか?
ぜひご来館のお土産として、ご購入お待ちしております!

【10/16まで】『旅する不思議な水族館』がラストスパートです!

みなさん、こんにちは!
涼やかな季節になってきましたね。

ねったいかんでは、アート企画『猫沢八郎の旅する不思議な水族館』を開催中です。

カラフルで楽しい水の生きものたちや、なんだか気になる存在の製造部たちがお待ちしております!

そんな『旅する不思議な水族館』ですが、10月16日(日) 本日までの開催です。

最後まで多くの方に楽しんで頂きたく、今回はその魅力をお伝えします!!

アーチでお出迎え

展示室へ入ると、お花で彩られた魚たちが、アーチになって出迎えてくれます。

いよいよ『旅する不思議な水族館』の始まりです!

『旅する不思議な水族館』って何だろう?

アーチをぬけてすぐに、壁や窓などいろいろなところにたくさんの水の生きものがいます。

なかでも、このカメはよく見ると、甲羅にも小さいカメが!!

猫沢さんにお話を聞いたところ、高齢者向けのワークショップで小さなカメを作ってもらい、それを集めて大きなカメの作品にしたとのことです。

このように『旅する不思議な水族館』の生きものたちは、板橋区在住の白線画家、猫沢八郎さん主催のワークショップで、参加者が思いを込めて作った魚たちが集まっています。

あなたも一緒に製造部!

水の生きものに混じって、気になる存在が現れます。

白くて、丸くて、すごくいい笑顔で見つめてくる…。

こちらも猫沢さんの作品で、その名も「製造部」!!

こちらのブースはフォトスポットにもなっているので…

製造部になりきって、写真を撮ることができます!!

顔を隠すことができるので、普段はしない大胆なポーズでの写真におすすめですよ♪

作品販売も行っています。

展示を気に入った方には、販売ブースもおすすめです!

素敵な作品がいっぱいなので、チェックしてみてくださいね。

サテライト会場も

地下のホールはサテライト会場になっており、当館で開催したワークショップの作品を中心に展示しています!

ホールに入ってすぐ目に入るのは・・・・

大きなドラゴン!!!!!!

大迫力です!!!!!

館内に展示している作品は、すべて撮影可能ですので、
是非、一緒に写真をとって楽しんでくださいね。

『身近な食材植物展』始まりました!(9月12日~10月2日)

みなさんこんにちは!
まだ蒸し暑い日もありますが、日に日に涼しくなってきて
外ではセミに変わって鈴虫が泣き始めています。

夏ももう終わりですね。
ねったいかんでは昨日から『身近な食材植物展』がはじまりました!

中央の植え込み地にはトウガラシやイチゴ、ハーブなど
わたしたちの身近にある食材植物の花壇が会場を
華やかに彩っています。

お砂糖になる植物やコメやムギなどお酢になる植物のほかにも

植物油になる植物の展示を行っています!
ナタネやトウモロコシ、ヒマワリなどよく聞く植物油や綿などちょっと意外な油も紹介されています。

食卓で使われている調味料の中にも
たくさんの植物たちが活躍しているんです!

暑さもやわらいできた今日この頃、
お散歩がてらぜひねったいかんに遊びに来てください♪