初夏の花便り
こんにちは!
あっという間に梅雨が明け、暑い日が続いていますね。
夏の日差しを浴び、みずの森は日に日に緑が濃くなってきました(^^)/
今回は、初夏の花のご紹介です!
コミュニティ広場では、大輪のダリアやカラー、フラワーボールがお出迎えです(*^^*)
花影の池の縁を飾るように咲いているのは、アメリカフヨウ。
白くて大きな花の真ん中の赤い色が目を引きます。
園内数か所で見られるアガパンサス。
まっすぐ伸びた茎の先に放射状に咲いた花は花火の様です。
緑の濃い中、白っぽい葉が目立つチシャの木の下に咲いているのは、サクユリ。
花びらの中央の黄色が綺麗です。
園内奥へと進んで行きましょう!
丘の上の花園にある幸せの鐘の周りでは、クレロデンドルム ブンケイとバラ‘ラベンダードリーム’がピンク色の花を咲かせ、フジが実をぶら下げています。
クレロデンドルム ブンケイは和名をボタンクサギといいます。
‘ラベンダードリーム’は、可愛いい花が集まって、華やかさがアップ!
房状に紫色の花を咲かせていたフジは、いつしかこんな形の実をつけていました。
丘の上の花園の近くで見られる、アンティチョーク。
アザミの親分みたい!
休憩棟の裏では、カヤが実を付けています。
‘実っています’のカードを見つけたら、上を見上げて探してみてください!
芝生広場の周辺で、咲き始めたサルスベリ。
赤やピンクの花が夏に生えます。蕾がたくさんついていて、これからが本番!
スイレンやハスが美しい季節ですが、是非、園内奥へと足を延ばして初夏の花々をお楽しみください(^^♪
皆さまのお越しをお待ちしています!