公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ハスいっぱいプロジェクト ~若葉編~

こんにちは!
市民の皆さんと一緒に、公園の中に「ハスの見どころスポット」を創るハスプロジェクト。
植え付け作業をして頂いてから、2か月がたちました!
ハスが元気に育っている様子を、約2週間前の5月17日と6月1日で比べながらご紹介したいと思います(^^)/

まずは全体の様子から。
2週間前はこのような様子でした。

こちらは今の様子。
立ち葉が増え、随分大きくなってきました!

少しずつ見てみましょう!

2週間前は…、

たくさん葉が出ているものもありますが、浮き葉が少しだけのものもありました。

それが今は…、

お~、すごい! 2週間の間の成長の様子がよくわかります!

葉が茂ってくると、蕾のつくのが楽しみになってきますね(*^^*)

蕾がついて、花が咲いて、実がなるまで、温かく見守っていきましょう!

初夏の花だより

こんにちは!

一気に気温が上がり、夏のようですね。
陽の光を浴びて、植物たちは元気いっぱい!葉の色が日に日に濃くなってきました。

花影の池やスイレン水槽に並べられたスイレンも花を咲かせ始め、みずの森の最も美しい季節が近づいています。

スイレンの花数がまだ少ない花影の池の周りでは、ルイジアナ アイリスが彩りを添えています。

ルイジアナ アイリスをアップでご紹介

じっくり眺めて、お気に入りを探してください(^^)

続いて、園内で見頃の花をご紹介します。

葉の上に白い花を咲かせるヤマボウシ
遠くからだと花の白さがよく目につきますが、真下に来ると葉に隠れてよく見えません。
花は離れてみるのがおすすめです。

バナナに少しリンゴを足したような香りが特徴のトウオガタマ‘ポートワイン’
とおり過ぎても大丈夫。香りが「ここだよ」と教えてくれます。

岩に絡みつきながら成長する、イワガラミ
白い部分は花ではなく、花はその内側にあります。

イワガラミの向かい側に位置する、クロバナロウバイ。
赤黒い花色が特徴です。

そのお隣では、バラと季節の小花が競演しています。
ベンチに座って、写真撮影はいかがですか?

丘の上の花園の反対側では、ラベンダードリームが満開です。

つぼみの形が某有名チョコレート菓子に似ているカルミア
思わず、美味しそう、と思ってしまいますね(*^^*)

白くて小さい花をたわわに咲かせている、ドイッチア ロンギフォリア‘ベッチ’
白い花びらに、黄色のおしべが生えます。

新緑と花の見どころはまだまだたくさん!
是非、散策をしてお楽しみください(^^)/

皆さまのお越しをお待ちしております。

春のスタンプラリー

こんにちわ。ゴールデンウイークの真っただ中
みずの森では、5月5日(金・祝)まで『春のスタンプラリー』を開催中。

園内に設置されたスタンプを押してすべて集めると参加賞をプレゼント!
各ポイントには、今、みずの森で楽しめる植物の豆知識があります。
見頃の花々を楽しみながらみずの森を満喫してください。

花の苗や種、ハスの花托などをご用意し、皆さんのお越しをお待ちしております。
ご来園の際は是非ご参加ください。

*数に限りがありますので、品切れの際はご了承ください。

種苗頒布会 ※友の会限定

ゴールデンウィーク後半、本日は晴天に恵まれ、気持ちの良い天気です。
みずの森では、園内のいたるところで、美しい花々が咲いています。

本日は、『種苗頒布会』を開催。
春・秋の年2回、みずの森「友の会」会員の方のみが参加できるイベントです。

頒布会では、友の会会員が育てた珍しい種や苗がずらりと並びます。
普段、草花を育てている苦労や楽しみなど和気あいあいな雰囲気で一杯の会場。
新しく入会した方のご相談など、植物談義が終わりません。

次回は秋の予定です。当日入会も可能!
友の会では、植物を通して様々な活動ができますので、ご興味のある方は
みずの森までお問い合わせください。

2023年度「友の会」
〇会費:500円
〇期間:2023/4/1-2024/3/31
※年度の途中での入会でも金額はかわりません。ご注意ください。

春の花木 その2

こんにちは!

暖かな日差しに誘われ、春の花木がまだまだ咲き競っています。
いくつかご紹介しますね♪

園内3か所で見られる、セイヨウシャクナゲ‘ハーフダン・レム’
十数個の花が集まって咲く様子は、まるで花でまりのようです。
花木の女王と呼ばれるのも納得。とても華やかで遠くからでも目をひきます。

斑入りのツバキ。
白い花びらに入った、不規則な赤い模様が素敵です。

アメリカンハナズオウ‘フォレスト・パンジー’
赤紫の小さな花が、細い枝に連なるように咲いています。
青空とのコントラストも奇麗です。

あのピンクの塊は何?と、思わず足を止めて見入ってしまうベニバナトキワマンサク。
一つ一つの花は、花びらが細く、とても繊細。でも、集まると迫力があります!

気温の上昇と共にあちらこちらで花が咲き、日々園内が色鮮やかに変化しています。
ゆっくりと散策しながら、春の花をお楽しみください(^^♪