防災イベント「そなえパークの日」開催中!

本日、3月1日(土)は1日限定で防災イベント「そなえパークの日」を開催しています!
浸水した時をVR体験で学べる「浸水体験VR 1minutesecond」や巨大パネル展示、防災グッズ作り体験のほか、「防災クイズに挑戦!」や地域のハザードマップや防災トイレ他の展示も行っています。
下の写真は防災・減災を楽しく学ぼう!防災クイズに挑戦!の様子です。

身近な素材から防災グッズを作る「防災グッズ作り体験」もスタッフが丁寧に作り方を指導してくれます。
1日限定のイベントです!
ぜひお越しください!!

飛行機雲

今朝は、飛行機雲が何本も空に走っていました。
しかもなかなか消えません。
なかなか迫力があります。
が、かなり寒そうですね。

最近、朝方によく見かけるようになりました。
アオジです。
たぶん公園に棲みついているのではないか、と思っているのですが、
ここ最近で出会う頻度が急激に高くなっています。
アタミザクラ

寒い日が続きます。
数日前から、ようやく姫の沢公園のアタミザクラも咲き始めました。
といってもまだ数輪。
海沿いの公園などのアタミザクラは例年よりは遅いと聞きますが、姫の沢公園はまさにこれからです。
ヒノキ

小枝が折れてヒノキの葉が落ちていました。
写真は葉の裏面。
ヒノキの葉の裏は、写真のように白く「Y」字模様がついています。
ヒノキの覚え方として、ヒワイヒノキと聞いたことがあります。。
ヒノキのヒとY字模様のワイ。
覚えやすいですね。