ソシンロウバイ
市街地のお庭や熱海梅園ではすでに満開近く咲いているようですが、姫の沢公園のソシンロウバイは、ようやく一輪が少し咲き始めたところ。
これからゆっくりゆっくりと、花数が増えていきます。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
市街地のお庭や熱海梅園ではすでに満開近く咲いているようですが、姫の沢公園のソシンロウバイは、ようやく一輪が少し咲き始めたところ。
これからゆっくりゆっくりと、花数が増えていきます。
さりげなく、ヤブコウジが実をつけていました。
千両万両の言い方で言えば、ヤブコウジは一両だそう。
なる実の数が少ないからでしょうか。
可愛らしくて好きなのですが。
ミヤマシキミの赤い実が目立ちます。
千両万両という呼び方で言えば、ミヤマシキミは「億両」なのだとか。
おめでたいですね。
ヘクソカズラの実がなっています。
光沢のある銅色の実。
実もやはり臭いです。
明るいオレンジ色の実が目立ちます。
マルバノホロシです。
どことなく、ミニトマトに似ています。
でも毒があるそうなので、間違っても口にしないでくださいね。