アケボノソウ
少し前に咲き始めていたアケボノソウ。
雨続きでその後の様子が見られず、もう花は終わったかなぁと半ばあきらめていましたが、まだ咲いていました。
1cmくらいの白地に緑のドット模様の綺麗な花です。
花びらの真ん中辺りに緑の○模様が二つありますが、この花はそこから蜜を出すそうです。
小さな虫が蜜をなめているのをたまに見かけますが、なめているのはたいていアリや小さな甲虫など。
花の真ん中にピンとたっている雌しべとはだいぶ離れていて、その小さな虫が花粉を運ぶようには思えないのですが・・・。
この花を見る時、いつも不思議だなぁと思います。