びわこ文化公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.07/11(金)

いざ、抜け殻調査!

曇り空の日が少なくなり、そろそろ梅雨明けも近そうですね!
代わりにセミの声が日に日に大きくなってきました。

折角なのでセミの写真を撮るぞ!と思ったのですが、声はするのに全く見つけられず…。(精進します)

代わりに、セミの抜け殻を見つけました!

実は、セミは抜け殻でも種類を判別できます。
身体全体土だらけの抜け殻、これはニイニイゼミです。小柄で「チー」と高めの鳴き声が特徴です。木や枝の低めの場所に止まっていることが多いです。

お次は公園のベンチで発見っ!

ニイニイゼミと同じく小さめの個体です。土はついていないので恐らくヒグラシかと思われます。
ヒグラシといえば晩秋を思い浮かべますが、実はこの時期から鳴き始めるセミです。他のセミと違い、日が暮れ始める夕方頃や早朝に鳴くので涼しいイメージがあるのでしょうね。

セミ本体を見つけられずとも、セミの観察は可能です。是非見比べてみてください!