すやすやロッキー
先日、ジーベンロックナガクビガメ、ロッキーのおやすみ中のところを目撃しました。
もともと笑っているように口角が上がっているロッキー。
なんだかいい夢を見ているみたいでかわいいですね!✨✨
ロッキーはとても人懐っこいので、起きている時は人の動きに合わせて水槽の中を行ったり来たりしています。
開館したらぜひロッキーに会いに来てくださいね~!👋
ムッちゃんが温室を散歩しました!
みなさんこんにちは!
先日ムッちゃんが温室を散歩している動画を、YouTubeにて上げさせていただきました。
休館が続き、気温も温かくなってきているため、ムッちゃんのお散歩の頻度も増えています😄
今日はムッちゃんのお散歩の様子を、みなさんにお届けできたらなと思います。
ムッちゃん温室散歩出発です!
最初はバナナの方へ向かってゆきました。
いつもコースは、ムッちゃんのその日の気分に任せています♪
周りの木や草においをかいだり、のんびり眺めながら、ゆっくりゆっくり進みます。
冷室の前までつきました!
ランを見たり、温室の下を見渡せるポイントで、温室全体を眺めていました。
その後、くるっと方向転換して、自分の小屋までもどったかと思いきや、通り過ぎ・・・
温室下側へ行くようです。
まだまだ散歩したりないみたい。
下り坂になり、足取りも軽くなりました。
ルンルンご機嫌にみえますね♪
ご機嫌すぎて、途中立ち止まって道のわきに生えているアグラオネマを食べようとしました!!
ダメだよ~!って怒ったら、気に食わなかったのか、最後葉っぱに八つ当たりしていました笑
たまたま動画を撮っていたので、ご覧ください。
ムッちゃんの八つ当たり
怒られた後もぐんぐん進みます。
そして途中で止まって、石垣に生えているシダをじっくり眺めはじめました。
ムッちゃんシダ好きなの?
それともまた食べようとしているの?
そんな感じでムッちゃんの本日のお散歩は、1時間くらいのんびり楽しんで終了😄
良い運動になったのか小屋に帰ってからは、ぐっすりなのでした。
以上ムッちゃんの温室散歩の様子をお届けしました!
また皆さんに、生きものたちの様子をお届けできたらなと思っています🌼
生きもの動画第11弾『ボルたんの水中散歩』
皆さんこんにちは!
ねったいかんの生きものたちは、今日もかわらず元気です!
生きもの動画第11弾の今回は、ボルたんの水中散歩です。
先日動画でご紹介しました、池水槽にいるボルネオカワガメ(通称ボルたん)
先日はエサの時間の動画をご紹介させて頂きました。
ボルたん、日中は岩の陰に隠れて眠っていることが多いのですが、
ごくまれに、水中をのんびりお散歩していることがあります。
同じ池水槽にいる淡水エイ、ヒマンチュラチャオプラヤのチャオちゃんと仲が良く、お互いの上に乗りあって遊んでいるところをよく目にします。
ボルたんがチャオちゃんの上に乗って、池の中を悠々と移動しているときもあるんですよ。
ボルたんの上にチャオちゃんが乗っているときは、重たくないのかなと心配になりますが・・・😅笑
今回、カメラを回したところ、仲良く遊んでいる?二匹の様子を撮影することが出来ました!
のんびり池の中をお散歩するボルたんと、嬉しそうにボルたんの周りを泳いでいるチャオちゃん。
是非ご覧ください😄
いきもの動画第10弾『ヨダレカケ エサをめぐるボスとの戦い』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達は、みんな元気です~!
生きもの動画第10弾の今回は、ヨダレカケ エサをめぐるボスとの戦いです。
ミニ水族館に、ヨダレカケという魚がいます。
下唇に吸盤があり、その吸盤で岩肌や岸壁にくっついて生活をする魚です。
当館では岩や水槽のガラスにくっついており、
透明のガラスにくっつくヨダレカケは、吸盤の形やお腹を見ることが出来ます!
そんなヨダレカケの水槽に、1匹、他のヨダレカケよりも一回り大きな体の子がいます。
私は勝手にボスと呼んでいるのですが、この子は体が大きいだけではなく
体の色も他の子と少し違い赤みがかっていて、なんだか王者の風格すら感じます。
そしてこのボス、エサの時間になると、エサを独り占めすべく他のヨダレカケを追い払うのです!
追い払われた子たちも、ボスの様子をうかがったり、必死にエサを守ったりとさまざまで、
仲良くしないとだめだよ~と思いつつ、エサをめぐるヨダレカケ同士の争いに
なんだかドラマを感じ、カメラをまわしました。
ちなみに、ちゃんと全員がエサを食べられるよう、
飼育員さんが工夫して与えていますので、ご安心ください😄
動画も是非ご覧ください🐟
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
よろしければ、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第9弾『砂に隠れる魚ジョーフィッシュのお食事』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達は、みんな元気ですよ~!
生きもの動画第9弾の今回は、ゴールドスペックジョーフィッシュです。
水族館に入ってすぐ目に入る、円柱状の水槽。
カラフルな魚やエビが優雅に泳いでいる中、
一匹砂に穴を掘って、恐る恐る顔だけのぞかせている魚がいます。
ゴールドスペックジョーフィッシュです!
岩に紛れてこんなところに、可愛い顔をのぞかせています。
ゴールドスペックジョーフィッシュのジョーはアゴを意味します。
別命アゴ魚とも呼ばれていて、そのアゴで砂を掘り、巣穴を作ります。
普段は巣穴から顔だけのぞかせ、なかなか全身を観ることが出来ない魚です。
顔が黒いので、体も黒と思われがちですが、体はゴールドの綺麗な縞模様です。
ねったいかんでは、ごはんの時間がジョーフィッシュの全身を観ることが出来るチャンス!
水中に浮いているエサを食べに、巣穴から出てきます。
その様子を撮影することに成功しましたので、
普段なかなか見ることが出来ない、ゴールドスペックジョーフィッシュの全身姿を是非ご覧ください😄
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
よろしければ、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第8弾『ウーパールーパーの癒されるエサの取り合い』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達は、みんな元気ですよ~!
生きもの動画第8弾の今回は、2階の展示室にいるウーパールーパー(メキシコサラマンダー)です!
独特の間と、愛くるしい表情が可愛いウーパールーパー。
今回はウーパールーパーのごはんの時間を撮影しました。
実は毎週土曜日に開催されるイベント『水族館のごはんの時間』では、ウーパールーパーの水槽はまわらないので
普段ねったいかんで、ウーパールーパーのごはんの時間に遭遇するのは、なかなか珍しいかもしれません。
ウーパールーパーがごはんを食べている様子は、とても可愛く、是非皆さんにも見て頂きたいと思い、
カメラをまわしました😊
一生懸命ごはんを食べているのですが、みんな動きに間が多く、
あまり一生懸命に見えなくて、とても癒されます。
この機会に是非、かわいらしいお食事シーンをご覧頂けたらと思います😄
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
よろしければ、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第7弾『オオダルマインコダルちゃんのごきげんおしゃべりタイム』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達は、みんな元気ですよ~!
生きもの動画第7弾の今回は、みなさんおまちかね!
オオダルマインコのダルちゃんです!
(ちょっと昔のダルちゃん)
普段人前でなかなかお喋りしてくれず、
ダルちゃん本当にしゃべることが出来るのか疑惑が浮上しているダルちゃん・・・!!
スタッフもなんとかお客様の前でダルちゃんが喋ってくれないか試行錯誤しているのですが、
人見知りなのか、あがり症なのか・・・?慣れているスタッフの前や、ご機嫌な時しかお喋りしてくれません💦
「恥ずかしいのよ」
そんなダルちゃんが、普段たくさんお喋りするタイミングは、
水浴びの時!
暖かい日の午前中に水浴びをしていることが多いです。
ダルちゃんが水浴びしているときは、是非耳を傾けてみてください。
ダルちゃんの水浴び動画はコチラ!
そして今回は、ダルちゃんがご機嫌なタイミングを見計らって撮影を開始したら
たくさんおしゃべりしてくれました~~!!!
ご機嫌なダルちゃんの動画、是非ご覧ください😄
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
よろしければ、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第6弾『ボルネオカワガメのごはんの時間』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達は、みんな元気ですよ~!
生きもの動画第6弾の今回は、池水槽のボルネオカワガメをご紹介します。
ボルネオカワガメ、一部スタッフからは「ボルたん」という愛称で呼ばれています。
なんでボルたんになったのか、経緯は不明です😅
ボルたんですが、池の奥にある岩陰に隠れていることが多く、
なかなかボルたんに会えないお客様が多いようです💦
私は、比較的夕方~夜になると、岩陰から出てきて仲良しのエイ、チャオちゃんと戯れているところをよく見かけます。
ボルたんの上にチャオちゃんがのっかっていたり、
逆にチャオちゃんの上にボルたんがのっかって、池の中を悠々と移動している事もあります笑
あとは、池水槽のエサやりの時に、いつもひょっこり顔を出しますよ~!😄
そんなボルたんのごはんの時間を撮影しましたので、
是非ご覧ください!
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
是非、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第5弾『ムッちゃんのごはん』
みなさんこんにちは!
今日もねったいかんの生きもの達はみんな元気です!
今日は、当館のアイドル ビルマムツアシガメ ムッちゃんのごはんのレシピを大公開しようと思います!
材料(ムッちゃんごはん1日分)
・小松菜2~3株
・人参3分の1本くらい
・リンゴ4分の1個
・リクガメフード
手順
①小松菜・人参・リンゴは食べやすい大きさに切り、
リクガメフードは水に浸して柔らかくします。
②それらをお皿に盛って完成✨
出来たごはんは、暖かいうちに消化できるよう、午前中にあげます。
ただ、最近みんなに会えないからか、食欲不振なので量が少な目です😔
やはりみんなに名前を呼んでもらい、かわいいね~と言ってもらえる日々が恋しいのかな🙂
はやくみんなに会えるといいね、ムッちゃん。
そんなムッちゃんのごはんの時間を撮影しましたので、是非ご覧ください~!
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
是非、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺
いきもの動画第4弾『チャオのエサやり』
みなさん、こんにちは!
ねったいかんは休館中ですが、生きもの達は毎日とっても元気です!
生きもの動画は、本日第4弾をお届けします。
開館中は目玉イベントでもある、池水槽のエサやり。
今回はその中でも、当館のアイドル ヒマンチュラチャオプラヤ チャオちゃんがエサを食べる姿は圧巻です!
そんなチャオちゃんの休館中のエサやりの様子を、副館長が撮影してくれました✨
是非ご覧ください~!
チャオちゃんも、皆さんに会える日を心待ちにしているようです。
You Tubeのねったいかんチャンネルでは過去の動画もみることができます!
休館中の生きものたちの動画を、今後も更新していく予定です~!
是非、チャンネル登録おねがいします⭐
それでは、また次回の生き物動画をお楽しみに~🌺