見どころ情報5月1日号『ヒスイカズラが見ごろです🌸』
みなさんこんにちは!今、ねったいかんではヒスイカズラが見ごろです🌸
ご来館記念に、ヒスイカズラと一緒に写真をとってみませんか?
ぜひこのGWはねったいかんへ遊びに来てください☺
当館スタッフから、植物館や水族館での日々のできごとや植物の情報などを発信しています。
みなさんこんにちは!今、ねったいかんではヒスイカズラが見ごろです🌸
ご来館記念に、ヒスイカズラと一緒に写真をとってみませんか?
ぜひこのGWはねったいかんへ遊びに来てください☺
みなさんこんにちは!
いまねったいかんでは、「五感で楽しむ植物展」が開催中です!
見る以外にも、さわったり、におったり、五感を使って植物を楽しむことができるイベントだよ!
ぜひ、遊びに来てね😉
植物をさわってみよう♪
どんな感触がするのかな🙄
いろんな種類の香りがするよ!
植物を嗅いでみよう👃☘🌱
サトウヤシの葉っぱの軸や木・実・種で作った楽器を
触って植物の音を楽しもう♪👂✨
夏の日差しを和らげる身近な地球温暖化対策となっています😲
緑のカーテンを始めてみたい方、興味のある方、ぜひ参考にしてください😄
緑のカーテン用の植物や花の苗を展示販売しています!
あなたにピッタリの植物を探してみてください♪
では、ねったいかんで待ってます😉
ご好評につき完売しておりましたフェアトレード商品をいくつか再入荷致しました。
中でも人気商品であるオリジナルブレンドのドリップコーヒーは5杯分で350円(税込)と超お得!
ぜひこの機会にフェアトレード商品を購入して国際協力をしませんか!
皆さんこんにちは!
現在開花中のヒスイカズラはもう見ごろも終わりですが、
他のつぼみが順調に成長中です♪
春になり、他の花々も開花しはじめましたので
ご紹介します☺
マメ科のつる植物で、小さな紫色の花が鈴なりに沢山ついていて可愛らしいですね♪
オーストラリア原産の植物です。花の形がクモに似ている
ことから別名スパイダーフラワーと呼ばれています🕷
花がカンガルーの前足のような形をしていることから、
この名が付きました✨
カラフルな色が華やかですね☺
別名『極楽鳥花(ごくらくちょうか)』。
南国の鮮やかな鳥が飛んでいるように見えるでしょうか?
ごつごつとした実が沢山なっています。
別名『ミッキーマウスツリー』。
実が黒く熟すとなんとなくミッキーマウスの形に、、、
見えてきますでしょうか??
ふさふさとした細長い花房を沢山つけています。
紐のように長い花房の見た目からこの名が付きました。
シャンデリアのような華やかな形と色が素敵ですね!
スリッパのような形をした部分は唇弁(シンベン)と呼ばれ、
虫をくぼみに誘い込み、落ちた虫が這いあがったところに
花粉があり、花粉を運ぶ役割をしてくれます。
その他見ごろが沢山!
今開催中の小規模展『フェアトレード展』と併せてぜひ遊びに来てください♪
みなさんこんにちは!
いまねったいかんでは、フェアトレード展が開催中です!
お買い物をして国際協力しませんか😉
フェアトレードとは?
途上国の人々を守り、自立を支援するために作られた貿易の仕組みです!
フェアトレードについてこの機会にぜひ、知ってもらいたいです!
フェアトレード商品販売しています✨
コーヒー、紅茶、飴に石鹸など☕🍵
フェアトレード商品を購入することで発展途上国の生産者に適正な報酬を保証し、彼らの生活水準の向上や教育、医療の改善に貢献できます!
お買い物をして国際協力しましょう!😄
ねったいかんで待ってます♪