ねったいかんだより

当館スタッフから、植物館や水族館での日々のできごとや植物の情報などを発信しています。

アマゾン展開催中です!

みなさんこんにちは!

ねったいかんでは6月1日からアマゾン展が始まりました~!
世界最大の河川・アマゾン川の流域に生息する生きものを紹介しています。

企画展示室へ入ると、まずはレッドテールキャットフィッシュがお出迎え。

筒の中に隠れていることが多いですが、もしかしたら出てきて泳いでいる姿を見られるかも・・・!?

右側にはシルバーアロワナやピラルクの幼魚、そして淡水エイのモトロがいます。

ヒマンチュラチャオプラヤのチャオちゃんを見慣れていると、モトロはとても小さく思えますね!

そして展示室左側、一番奥には「熱帯雨林の宝石」と呼ばれるモウドクフキヤガエルがいるのですが、その水槽のレイアウトは水族館スタッフがあるものを再現したそうですよ!
一体何を再現したのか、来館したらチェックしてみてくださいね!

中央には肉食のピラニアと一緒に写真が撮れるフォトスポットがあります!

三脚にスマートフォンをセットし、タイマーの設定をして撮ってくださいね。

ねったいかんの広報担当も撮ってみました!
ピラニアに食べられないように気を付けながら、とてもいい写真が撮れました~。

アマゾン展は6月27日まで開催しています。
ぜひプチ・アマゾン気分を味わってくださいね!
お待ちしてます~