イルミとオリジナルドリンクでホットなクリスマス!

『無添加でおいしいもの』『また食べたくなるもの』『人に勧めたくなるもの』『手にして嬉しくなるもの』をキーワードに、体にやさしいオリジナルのグルメドリンクを提供するthanksmilkのキッチンカーがアメリカ山公園に出店します。
公園産はちみつ及び関連商品の販売も
キッチンカーではアメリカ山公園産はちみつと関連商品も販売します。
はちみつの量り売りは行いません。
出店日時
12月22日(金)16:00~19:00
12月23日(土)14:00~19:00
12月24日(日)14:00~19:00
皆様のお越しをお待ちしております。
写真は新発売のアメリカ山公園ハニーラテベース

12月17日(日)はゴスペル・ステージで一足早いクリスマス!

横浜を拠点にハッピーな歌声を届けてくれるヨコハマ・クワイアが今週末アメリカ山公園のステージに登場します。
クリスマスソングをはじめとする多彩なハーモニーをお楽しみください。
日時:12月17日(日)15:30~、16:30~(各回約30分)小雨決行
場所:アメリカ山公園屋上展望園地

アメリカ山公園 ROOFTOP ILLUMINATION スタート!

毎年お楽しみのアメリカ山公園 冬のイルミネーションが12月1日にスタートしました。
ステージにはみなとみらい線改行20周年を記念したフォトスポットも登場。
午後5時から閉園(午後1時)まで毎日お楽しみいただけます。
*2024年2月29日(木)まで
夜空に溶け込むようなブルーのきらめき
ステージの左右に並ぶコニファーも青い光に包まれています。
そこに浮かび上がるのは、みなとみらい線キャラクター えむえむさんのシルエットと”20th”の文字。
思い出に残るすてきな写真が撮れそうですね!


色の変化が美しい光の演出
イルミネーションのもう一つの見どころが、公園のニューフェース アカエゾマツの木。
赤、青、緑と異なる光に照らされて、夜の公園ならではの美しい表情を見せてくれます。





冬の夜、ロマンチックな光に包まれた公園で心安らぐひと時をお過ごしください。
シンボルツリーが新しくなりました

11月22日、公園に新しいシンボルツリーがお目見えしました。
これまで皆様に親しまれてきたモミノキはもともと暑さが苦手。
大切に見守ってきたものの、近年の猛暑とコガネムシの幼虫による根の食害等により、衰弱していたところにこの夏の猛暑がことのほか堪えたと見え、ついに世代交代を余儀なくされてしまいました。

今度は比較的暑さに強い、それでいてシンボルツリーにふさわしい姿の木をと探して見つけたのがこのアカエゾマツ(Picea glehnii)。
モミノキと同じく暑さは苦手ですが、南関東の圃場で3年夏越しを経験しています。
新旧ともに大きな木なので、植え替え作業は1日がかりでした。

エレガントなシルエット
無事植え替えが済んで公園にデビューしたアカエゾマツ。
地面すれすれまで枝を広げたシルエットは、ロングドレスをまとった貴婦人のようだと思いませんか。
皆様に長く親しんでいただけるよう大切に育てていきたいと思います。

新発売! アメリカ山公園ハニーラテベース

アメリカ山公園で採れたはちみつ関連商品のニューフェース「ハニーラテベース」をご紹介します。
牛乳で割っていただくだけで手軽にハニーラテを味わえる希釈コーヒー飲料です。
アメリカ山公園産はちみつとコーヒーの幸せな出会い
原材料ははちみつとコーヒーだけ。商品1本のなかにたっぷり60グラムの純粋はちみつが入っており、ほかには砂糖も香料も使用していません。
アメリカ山公園でこの夏に採れた純粋はちみつの自然な甘さとコーヒーの香りを心行くまでお楽しみいただけます。

作り方は簡単! 牛乳で4倍に薄めるだけ
牛乳のほかに、豆乳やアーモンドミルクなど植物性のミルクもお使いいただけます。
アイスでもホットでもお好みのままですが、これからの季節はアツアツの1杯に小さじ1/4程度のおろししょうがを加えるのもおすすめ。心も体もしみじみあたたまります。
「アメリカ山公園 ハニーラテベース」
品名:コーヒー飲料(希釈用)
原材料名:はちみつ(国産・横浜市中区山手町)、コーヒー
内容量:275ml
価格:1,100円(税込)
使用方法:牛乳で4倍に薄めてお飲みください
*アメリカ山公園運営管理事務所にて販売中。販売日は公園ウェブサイトの「お知らせ」をご覧ください。
11月11日に開催されたリユース・マルシェでデビュー。たくさんのお買い上げありがとうございました!!
