公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

真夏の日差しの下で

お盆も過ぎて日ごとに秋に近づいているはずなのに太陽はいま真っ盛りと言わんばかり。
そんな灼熱の日差しのもとでも元気に咲いているのがサルスベリたちです。

アメリカ山公園にあるのは丈の低いピンク色のわい性サルスベリと背の高いうすむらさき色のサルスベリ。
ポップコーンがはじけるみたいに咲いて花の少ない時期に目を楽しませてくれます。
別名「百日紅」というだけあって、花の時期が長いのがうれしいですね。

お待ちかねPure Honey Soapが再入荷!

養蜂を通した環境教育プログラム「はち育」開始10周年記念して発売し、
今年6月初めご好評のうちに完売終了したPure Honey Soapが再入荷しました。

アメリカ山公園産はちみつを、石鹸1個あたり約4g(みつばち1匹が生涯をかけて集めるはちみつの量の約半分)配合。
保湿成分でしっとりとした洗い上がりを実現した化粧石鹸(洗顔・全身に使用可)です。

みつばちにとって貴重な蜜源植物「ローズマリー」の清涼感のある爽やかな香りがこの季節にぴったりです。

アメリカ山公園運営管理事務所にて好評発売中!
内容量:85g
販売価格:1,380円(税込)

8月19日(火)は《はち育の日》

毎年大好評の量り売りイベントデー《八月一九(はちいく)の日》が今年も近づいてきました。
みつばちクイズやお得な割引券をご用意しておりますので、お誘いあわせの上ぜひお越しください。

みつばちの飼育を通して環境について学ぶ《はち育》

ところで《はち育》って何なのかご存じですか?
その答えは公園の建物3階にある事務所の入り口の壁面のパネルをご覧ください。

「みつばちを通じて地域を育む
地域と育つ」を目的に、
西武造園株式会社が管理運営する
公園でみつばちを飼育し、
環境教育活動や地産地消の取り組みを
行っている活動です。

アメリカ山公園はこのはち育をスタートした最初の公園です。
養蜂との出会いから様々な試行錯誤を重ね、
いまでは地域の皆様に美味しいはちみつやはちみつ入りの
アイスやせっけんなどをご提供できるようになりました。

子供たちにみつばちを通して環境に興味を持ってもらうために
はち育にかかわるスタッフが近隣の小学校やインターナショナルスクールで
授業を行うアウトリーチ活動にも取り組んでいます。

みんなでみつばちについて学ぼう!

はち育の日には、はちみつお買い上げの方にみつばちクイズにチャレンジしていただきます。
回答者の方にはお得なチャンスも!
クイズで楽しくみつばちについて学んでくださいね。

はち育の日

8月19日(火)10:00~15:00 アメリカ山公園3階運営管理事務所

みつばちクイズにお答えいただき、
正答率50%以上の方先着50名様にアメリカ山公園産はちみつがたっぷり入ったはちみつアイス100円割引券をおひとり様1枚プレゼントします!(通常価格 税込380円)

イベント詳細はこちらをクリック