ミモザが咲き始めました
みなさまお待ちかねのミモザ(Acacia baileyana’Purpurea’)の季節がやってきました。
エントランスのレンガ塀よりはるかに高く伸びた枝がさわさわ風に揺れています。
枝の先にはふわふわの黄色い花たち。
つぼみもいっぱいなのでこれからまだまだ楽しめそうです。
2018年に台風で根本から折れてしまい、苗木を植え替えてから一度も剪定をせず、やっとこの大きさに。
しかし、ミモザは成長が早く、その分幹の強度は低いので強風や着雪に弱い樹木です。
これから先も長くアメリカ山公園で育ってもらうために、今年は春以降にコンパクトに剪定します。
もちろん来年の春もお花を楽しむことができます。
ご家庭にアカシア類を植えている方は是非、花が終わったらすぐに剪定されることをおすすめします。
さてサンカクバアカシアは・・・
芝生広場の元町側に植えられているサンカクバアカシア。
ミモザの仲間(アカシア属)ですが、開花はもう少し暖かくなってからのお楽しみ!
ミモザの仲間は花の時期がとても短いので、アメリカ山公園では開花時期の異なる2種を植えることで、早春の花を少しでも長く楽しんでいただく工夫をしております。
これからもアメリカ山公園のミモザを見守っていただけると嬉しいです。