今年も歴史パネル展が始まりました!

アメリカ山公園歴史パネル展「古き横浜の青春~プール嬢のアルバムから~」が5月21日からスタートしました。
旧外国人居留地である山手の歴史をひもとく毎年のイベント。今年もどうぞお見逃しなく!
元町・中華街駅(山下方面改札)からエスカレーターで3階へ
今回ご覧いただくのは明治20、30年代に横浜に住んでいた外国人の若者たちの写真。
展示場所は公園建物3階の共有部です。
開園時間中はどなたでも無料でご見学いただけます。

横浜で暮らしたアメリカ人女性エリノア・プールの心躍る青春アルバム
ピアノが得意でアマチュア演劇の女優としても活躍したエリノア。
彼女のアルバムには横浜の社交場であるゲーテ座での公演の様子などをうつした貴重な写真のほか、仲間と訪れた箱根や江の島、池上本門寺、鎌倉など旅行のスナップも残されています。
女性たちの華やかなドレスや美しい室内装飾なども本展の見どころ。
100年前の横浜の華やかな世界をぜひのぞいてみてください!

アメリカ山公園歴史パネル展「古き横浜の青春 ~プール嬢のアルバムから~」
期間:5月21 日(火)~9月1 日(日)
時間:6:00~23:00(開園中見学自由・無料)
場所:アメリカ山公園建物3階パブリックスペース
主催・問い合わせ:アメリカ山公園パートナーズ
045-232-4661(平日9:00~16:00)

5月半ばの花めぐり

春のバラもたけなわを迎え、5月半ばの公園は目移りするほどの花盛りです。
山手側のエントランスから入ると出迎えてくれるのはブリリアントピンクアイスバーグ。
葉が豊かに茂っているので、ピンクとグリーンの対比が美しいカラフルな写真が撮れそうです。

次に目に入るのは、濃いピンクのシャクナゲたち。

その先にはバラが数種類、いずれも花盛りです。。
ひときわ目を引くのは、大輪の真っ赤なバラ’宴(うたげ)’。

壁面を覆うつるバラたち
いずれもフォトジェニックなつるバラのなかでも
人気ナンバーワンの’ピエール ド ロンサール’。
ご鑑賞・ご撮影される際には互いに譲り合って、お楽しみください。
ワンちゃんの飼い主の方は、園内ではリードを手から離さないのがお約束ですので、
撮影のさいにもお忘れないようお願いいたします。

小ぶりの紫の花がひしめくように咲く’レイニーブルー’も今が見ごろ。

’レオナルド ダ ヴィンチ’はコロンとしたピンクの花がとってもキュート。
まだまだつぼみがいっぱいです。

小庭園の入り口に咲く’ザンガーハウザーユピレウムスローゼ’にうっとり。

5月の花めぐりの楽しみは尽きることがありません。
ゴールデンウィークはバラ巡りを

バラの見ごろが始まりました。
今が盛りのバラ、これからつぼみがほころび始めるバラ・・・
ゴールデンウィークは色とりどりのバラたちから目が離せなくなりそうです。
色、形、そして香りも・・・
元町側の花壇には色も形もそして香りが素晴らしいバラたちが並んで咲いています。
濃いピンクの花びらが美しい’ポールマッカートニー’。

輝くような黄色の’フリージア’。

ピンク色のグラデーションが魅力的な’桃花’。

ツルバラに覆われた壁面は、アメリカ山公園ならではのフォトスポット
公園のレンガ塀や建物の外壁には、色とりどりのツルバラが。
この季節ならではのシャッターチャンスをどうぞお見逃しなく!
写真は上から順に
’桜霞’、
‘アンジェラ’、
’ルージュ・ピエール ド ロンサール’、
‘フラウ・カールドルシュキ’。



