園内の様子 ※5/27現在

こんにちわ。本日はくもり。
コミュニティ広場ではi6月から開催の『スイレン展』に向けて準備が進んでいます。
スイレンに加え貴重な水草も展示しますよ。
その他、園内の様子も梅雨を前に変化してきています。
写真は「ダリア」。存在感のある大きな花がご覧いただけます。
コミュニティ広場
ヒツジグサ

ガガブタ

ジュンサイ

アサザ

コウホネ

ヒメビシ

アトリウム(温室)
ジャボチカバ

オオバナアリアケカズラ

ケネリア・アルウェンシス

ホヤ・アルクボルディアナ

アジサイの道




シモツケ

ヘメロカリス

ガウラ

チュウキンレン

ピペリカム

ヤマザクラ

アメリカテマリシモツケ ‘ディアボロ’

園内の様子 ※5/20現在

こんにちわ。本日は晴天で、暑くなってきました。
写真は「カルミア・ラティフォリア」。コンペイトウの様な蕾が可愛らしい花です。
スイレン水槽



入口ゲート付近
スキラ・ヒヤシンソイデス ‘ブルーアロー’

イキシア

クラスペディア

ムラサキセンダイハギ

クレマチス

トベラ

エゴノキ ‘エメラルド・パゴダ’

ドイッチア ロンギフォリア ‘ベッチ’

ルイジアナアイリス
教材園でご覧いただけます。

スイレン池

アトリウム(温室)
オオバナアリアケカズラ

カラテア

セッコク

園内の様子 ※5/13現在

こんにちわ。本日は青空が広がり、良い天気となりました。
写真は「シラン」。5月のイベントチラシのトップを飾るお花です。
アトリウム(温室)
マンゴー。ちょっと大きくなってきました。

バニラ。

プセウデランテムム レティクラツム

ハイビスカス ジェネヴィー

クロサンドラ

これから咲く花
カルミア・ラティフォリア。コンペイトウの様な蕾がかわいいですよ。

トウオガタマ‘ポートワイン’。とても甘い香りがします。

エキウム・カンディカンス

グラビレア ‘プーリンダピーター’
歯ブラシの様な花です。

コミュニティ広場
ジキタリス。奥にはデルフィニウムが咲いています。
「コミュニティ広場」はブルー・パープル系の花々で彩られています。

園内の様子 ※5/9現在

こんにちわ。本日は曇り空です。午後から雨の予報。
コミュニティ広場では、「デルフィニウム」がご覧いただけます。
爽やかなブルー系の花々が皆様をお待ちしております。
コミュニティ広場
リューココリネ

アマリリス バルバドス

アトリウム(温室)
エキノドルス・マクロフィルス

コスツス・ドゥビウス

ソケイノウゼン

メキシコハナヤナギ

ゲットウ

サボテンエリア
オウゴンヒモ。花が咲いています。

石組花壇
ワスレナグサ

バラ ‘ゼプティ’

シラン

キミノカンボク

ミツデイワガサ

ナデシコ

クリナムブルビスペルマム

ヒトツバタゴ

スイレン水槽



イワチドリ展
イワチドリ展は5/11(日)まで開催。
・イワチドリ展

園内の様子 ※4/19現在

こんにちわ。本日は天気も良く、気温も上昇しています。
園内では、色んな花々が咲いています。
写真は「ニリンソウ」。白いかわいらしい花です。
チューリップ



クリスマスローズ



シダレザクラ
緑の葉っぱが出てきています。


これから咲く花
ヤマブキ

フジ

フリージア

ローズマリー 日野春ブルー

シャガ

モクレン

ヤマザクラ

ツツジ・シャクナゲ展示会
ロータス館企画展示室で4月20日まで。
おおぶりな花は見ごたえがあります。


