園内の様子 ※3/11現在

こんにちわ。本日は雨。雨粒が花々を美しく彩ります。
写真は鉢植えの「クリスマスローズ」。写真も撮りやすく、各品種の違いをじっくりと観察できます。
「君想ふ道」沿いには、クリスマスローズが続々と咲き始めています。
コミュニティ広場
鉢植えの「クリスマスローズ」たち。



アイスチューリップもまだ楽しんでいただけます。



これから咲く花
ウメ。ようやく咲きそうです。

ヒスイカズラ。蕾が付き始めました。

ギンヨウアカシア

アトリウム(温室)
テイキンザクラ

ペトレア・ウォルビリス

ヤエサンユウカ

ユーフォルビア・フルゲンス

「君想ふ道」沿いのクリスマスローズ



園内の様子 ※3/1現在

こんにちわ。本日はお昼から暖かくなりました。
写真は「君想ふ道」沿いのクリスマスローズたち。
これから見頃を迎えます。
クリスマスローズ



実がなっています
アトリウム(温室)で見ることができます。
カカオ

パパイア

フィクス アスペラ

ウメ
まだ蕾です。

食虫植物コーナー
アトリウム(温室)には、食虫植物のコーナーがあります。
明日「第2回ショクナナ!フェス」では、食虫植物の販売もあります。

ハエトリソウ

ウツボカズラ

アイスチューリップ

正面花壇

ロータス館エントランス
明日の「第2回 ショクナナ!フェス」のモルタルガーデン作品展の準備をされています。
明日の展示が楽しみですね。
・第2回 ショクナナ!フェス(2025年3月2日)10:00-16:00

園内の様子 ※2/25現在

こんにちわ。昨日(2/24)が振替休日の為、本日(2/25)は休園日です。
午後からは天気が良くなりました。
写真は「カリアンドラ ハエマトケファラ」。アトリウム(温室)で見ることができます。
アトリウム(温室)
「カリアンドラ ハエマトケファラ」は白もあります。

トウオガタマ

フトボナガボソウ

ヒベルティア・スカンデンス

サルビア ドルシアナ

これから咲く花
セイヨウシャクナゲ (ハーフダン・レム)

ツバキ(紅乙女)

クリスマスローズ
クリスマスローズもどんどん咲き始めています。





アイスチューリップ
アイスチューリップも楽しんでいただけます。


ギョリュウバイ
ギョリュウバイから採取された蜜が「マヌカハニー」です。

園内の様子 ※2/18現在

こんにちわ。本日は雪が舞いつつもお日様も出ていました。
写真は「クリスマスローズ」。蕾も増えてきました。
アトリウム(温室)
温室内はあたたかいので、ゆったりとお花を見ていただくことができます。
「フィクス アスペラ」の実。

ハイビスカス(エリカ ニコル)

アフェランドラ シンクレイリアナ

ヒポシルタ

これから咲く花
クリスマスローズ



梅

シデコブシ

バイカオウレン
白い小ぶりな花がたくさん咲いていました。

ストック

アイスチューリップ

園内の様子 ※2/9現在

こんにちわ。本日の写真は、雪化粧した「アイスチューリップ」です。
午前9時頃の様子と10時頃の様子を撮影しました。
9時の様子
アイスチューリップ

コミュニティ広場

スイレン池より芝生広場

ヒイラギナンテン

10時の様子
アイスチューリップ

クリスマスローズ

芝生広場

八ッ橋

遊具広場


おまけ
動物の足跡発見!
