園内(ライトアップ)の様子 ※8/23夜現在

ライトアップはじまりました。
パラグアイオニバスの花
一日目。どんな香りがするのかな?

花影の池

レストランの様子
ソフトクリームのみ販売しております。レストランの中からみる花影の池も美しい。

アトリウム(温室)
水草の水槽がとてもきれいです。

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ライトアップはじまりました。
一日目。どんな香りがするのかな?


ソフトクリームのみ販売しております。レストランの中からみる花影の池も美しい。

水草の水槽がとてもきれいです。


こんにちわ。本日から3日間限定で「夜間開園」します。目玉は「パラグアイオニバス」のライトアップです。
『パラグアイオニバスライトアップ2024』
開催日時:8月23日(金)・24日(土)・25日(日)18:00~22:00(最終入園21:30)
写真は「ヒツジグサ」。午後から咲き始める日本のスイレンです。
ほとんどのスイレンは花を閉じています。


ヒマワリ

カリアンドラ・エマルギナタ



こんにちわ。本日はくもり。じっとりと暑いとなりました。
写真は「レンゲショウマ」。つぼみが付き始めています。
カカオ。実が大きくなっています。

セイロンライティア

オドントネマ・ストリクツム

「ミラクルフルーツ」。これを食べた後に「レモン」等のすっぱいものを食べると、舌が錯覚して甘く感じます。

スイレンは見頃が続いています。


手前が広がる前。奥が広がった後の葉の様子。

「シダレエンジュ」のトンネル。おうちもあります。入ると少し涼しく感じます。

奥の黄色い花は「メランポディウム」、手前の花は「トレニア」。


こんにちわ。連日暑い日が続いています。ご来園の際は、体調に気をつけて散策してくださいね。
写真は「花影の池」を太鼓橋側から撮影しました。
パラグアイオニバスもかなり大きくなっています。
スイレン池

スイレン水槽




正面花壇の様子。手前は「トレニア」、奥の黄色い花は「メランボディウム」

クルクマ

バタフライピー


レンブ。リンゴと梨をあわせたような味がするそうです。

タッカ シャントリエリ

オオバナアリアケカズラ

オドントネマ・ストリクツム


こんにちは!
市民の皆さんと一緒に、公園の中に「ハスの見どころスポット」を創るこのプロジェクトも今年で8年目となりました。
4月6日(土)に植え付けていただいたハスは、ほぼ花が咲き終わり、花托が目立つようになってきました
今回は、7月28日の様子をご紹介します
上を向いていたり、うつ向いていたり
種が沢山ついていたり、少しだけだったり
色々な花托をお楽しみください♪








皆さんに温かく見守っていただいたおかげで
今年も、ハスいっぱいプロジェクトのハスは、実を沢山つけることができました
ありがとうございました!