公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

園内の様子 ※1/5現在

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年はじめの「園内の様子」をご紹介します。
本日は青空が広がり、よいお天気でした。

遊具広場のベンチから見える比良山系。雪化粧した山々がきれいでした。

これから咲く花

皆さんが楽しみにされている「クリスマスローズ」。蕾が付き始めたものも出てきました。

ソシンロウバイ

ツバキ

アトリウム(温室)

サラカ・タイピンゲンシス(キバナサラカ)

水鏡に映える「熱帯スイレン」

天井から咲きこぼれるような「カエンカズラ」

コミュニティ広場

アイスチューリップ。入口ゲート付近では、お客様から歓声が!

滋賀洋らんフェスタ2024

本日(1/5)より滋賀県最大規模のラン展『滋賀洋らんフェスタ2024』が開催中です。
美しい花々と良い香りが広がっています。

是非お越しください。

『滋賀洋らんフェスタ2024』:1月5日(金)~1月8日(月・祝)まで

園内の様子 ※11/20現在

本日は月曜日(休園日)です。
風が強いですが天気はよく、湖西側の山々もきれいに見えました。
写真は「サンシュユ」の赤い実。青い空によく映えます。

ジニア

石組花壇で見ることができます。奥に見えるのは近江富士(三上山)。

ヒメツルソバとツワブキ

あずまやへ向かう八つ橋の手前。
黄色いツワブキの花は、園内いたるところで咲いています。

これから咲く花

サザンカは教材園の方に向かう道筋にあります。
蕾がたくさんついています。

ストック。コミュニティ広場にて。

ヒイラギナンテン。コミュニティ広場から遊具広場へ向かう道のあたり。

アトリウム(温室)にて

ストロビランテス・コロラタ。赤紫のベル型の花がかわいらしい印象です。

スターフルーツが実っています。切ると断面が見事な星形です。

園内の様子 ※10/24現在

園内入口「コミュニティ広場」は暖色系の花々で皆様をお出迎え。
大ぶりのダリアはとても見ごたえがあります。

菊花展は10/28~

菊花展の準備も始まっています。
ケイトウの右奥に見えるのは、菊で彩られる予定のボンネットバス。
今はまだ蕾が多めです。

菊花展(10/28~11/19)

ツワブキの蕾

ツワブキの蕾を見つけました。黄色い存在感のある花が咲くのが楽しみです。
奥に見えるのは「花影の池」とロータス館の「レストラン」です。

カツラの木と花影の池にかかる橋

「カツラ」の葉は、紅葉してくると醤油のようなカラメルの様な香りがします。
説明板も出ているので、探してみてくださいね。

「妖精の森」の入口

「妖精の森」の入口に咲く紫の花は「アメジストセージ」。
奥に見えるのは琵琶湖。見晴らしの良い場所です。

イエローカボンバ

ロータス館のアトリウム(温室)で咲いています。とっても小さい黄色い花。

サボテンエリア

アトリウム(温室)のサボテンエリアでは、様々な種類の大きなサボテンを見ることができます。
10/27からは人気の「秋のサボテン展」も始まります。

秋のサボテン展(10/27~10/29)

園内の様子 ※10/18現在

園内は秋らしくなってきました。
写真の花は「ブルーアマリリス」。園内入口付近で見ることができます。
毎年花をつけるのが難しい花ということですが、今年は2つ咲きました。
大きな鉢の手前には、ミニブルーアマリリスとも呼ばれるグリフィニア・エスピリテンシスも。

ノコンギク

ノコンギクも咲き始めました。

ルリマツリモドキ

小さくて青い花がかわいらしい印象です。

被爆アオギリ2世の実

2008年に広島市より寄贈していただいた「被爆アオギリ2世」に実がなっています。
船に人が乗っているような不思議な形です。

第52回秋のハンギングバスケット&コンテナ展

10月13日に審査が終わりました。見ごたえのある作品ばかり!(10/22まで)
また、22日の15時30分から入賞者の表彰式が執り行われます。

第52回秋のハンギングバスケット&コンテナ展結果発表

秋麗盆栽展

ロータス館企画展示室にて(10/22まで)

秋麗盆栽展

園内の様子 ※10/11現在

朝晩は寒くなってきましたね。
「フォックスフェイス」は、本当にキツネの顔にそっくり。

飾りナス

カボチャみたいで小さくてかわいいです。食べるとおなかを壊す可能性が高いそうです。
コミュニティ広場も園内もハロウィン仕様。
黄色やオレンジの花々で皆さんをお出迎えします。

キバナタマスダレと秋咲きスノーフレーク

奥の黄色い花が「キバナタマスダレ」、手前は「秋咲きスノーフレーク」。
可愛らしい花々が足元に広がっていました。

「秋のハンギングバスケット&コンテナ作品展」は10月14日(土)から

作品展にむけて準備されている様子。これからたくさんの作品が並びます!

「秋のハンギングバスケット&コンテナ作品展」

秋の洋蘭展

10月15日(日)まで。艶やかな洋蘭の世界をお楽しみください。

秋の洋蘭展