公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

園内の様子 ※11/26現在

こんにちわ。本日は曇り空。
写真は「ネリネ」。ゲート入口横でご覧いただけます。

アイスチューリップ

今年も「アイスチューリップ」の第一弾がお目見えしました。
是非ご来園ください。

ロータス館にあるレストラン・テラス側の出入口でご覧いただけます。

ブルーアマリリス

アトリウム(温室)

シコンノボタン

トケイソウ・キューガーデンズ。
蕾がたくさんついています。

ラクウショウの紅葉

遊具広場の様子

奥には琵琶湖と湖西の山々。烏丸半島の街路樹も色づいています。

園内の様子 ※11/20現在

こんにちわ。本日は風も冷たくどんよりとした曇り空です。

写真は「ジャボチカバ」。幹から直接「白い花」と「緑の実」がついています。
緑の実はこれから黒くなっていきます。アトリウム(温室)で見ることができます。

アトリウム(温室)

香りの強い「ギンコウボク」

ハイビスカス ティレーネ

コエビソウ

正面花壇

ジニアやケイトウ類。暖色系でまとめています。

嵯峨菊

背の高い菊です。ゲート入口横でご覧いただけます。

ツワブキ

存在感のある黄色い花なので、すぐ見つけることができるでしょう。

休憩棟の様子

紅葉はもう少し先でしょうか。

これから咲く花

タイキンギク

園内の様子 ※11/15現在

こんにちわ。本日は午後から雨が降り始めました。
写真はコミュニティ広場の菊のトピアリー(ジープ)。
前回(11/6)の写真と比べると、大分赤く色づいてきました。

ブルーアマリリス

現在2鉢が入口ゲート付近でご覧いただけます。

コスモス

ネリネ

シュウメイギク(白花)

アメジストセージ

アトリウム(温室)

アリストロキア トリカウダタ

シコンノボタン

ホザキアサガオ

おまけ

滋賀県草津市は「クリスマスブーツ発祥の地」。
来月はクリスマスですね。

園内の様子 ※11/6現在

こんにちわ。午前中は少し肌寒く感じました。

コミュニティ広場は菊が見事に咲いています。
写真は菊のトピアリー(樹木の枝や葉を刈り込み、立体的に仕立てた造形物の事)。
今年はジープ。緑の葉の色から赤の花の色に変化してきました。

コミュニティ広場

ブルーアマリリス。新しく蕾が付き始めました。

ジニアとケイトウ。オレンジ系の温かみのある配色。

懸崖菊

ロータス館入口の階段を彩ります。

ツワブキ

駐車場・入口付近

「タマスダレ」の白が美しくお出迎え。

サンシュユ

赤い実が可愛らしい印象です。

原種シクラメン

ホトトギス

アトリウム(温室)

ウナズキヒメフヨウ

トウオガタマ

パイナップル