公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

園内の様子 ※10/28現在

こんにちわ。午前中はくもり。小雨も降っていました。午後は晴れ間も見えました。
写真は「ノコンギク」。キク科のお花が色々咲いています。

キク

懸崖菊が咲き始めています。

今年の菊のトピアリーは「飛行機」です。
乗って写真を撮っていただけます。

ロータス館前の様子。

ヤナギバヒイラギナンテン

ヒメツルソバ

ユーパトリウム

10/25(土)に旅する蝶「アサギマダラ」が確認されています。

スイフヨウ

シュテルンベルギア ルテア

ルリマツリモドキ

原種シクラメン

アメジストセージ

アトリウム(温室)

セイロンライティア

ニンニクカズラ

コエビソウ

アンスリウム

園内の様子 ※10/15現在

こんにちわ。本日はくもり空。
写真は「アサザ」。花影の池でご覧いただけます。

コミュニティ広場

ジニア

コキア

アンゲロニア

入口ゲート付近は「ハロウィン」仕様で、可愛らしくディスプレイされています。

コスモス

ヒメツルソバ

シュウメイギク

ノコンギク

ルリマツリモドキ

ホトトギス

アトリウム(温室)

セイロンライティア

スタペリア・ギガンテア

セレウス ペルビアナス ‘スピラリス’

【準備中】ハンギングバスケット&コンテナ作品展

ハンギングバスケット&コンテナ作品展は10/18(土)から開催予定。

園内の様子 ※10/10現在

こんにちわ。本日は晴天、きれいな青空が広がります。
写真は「コスモス」。秋らしい花が咲いています。

コミュニティ広場

コスモス

ソラナム・パンプキン

リコリス

アメジストセージ

クレマチス ‘ジョセフィーヌ’

シュテルンベルギア ルテア

ギンモクセイ

花の色も香りも、キンモクセイほど強くはありません。

原種シクラメン

シュウメイギク

スイフヨウ

コムラサキ

入口ゲート前

タマスダレ

フイリヤブラン

秋の洋蘭展

10月13日(月)まで開催中です。

秋の洋蘭展(10/9-10/13)

園内の様子 ※10/4現在

こんにちわ。本日は雨です。
雨でもゆっくりお楽しみいただけるロータス館内をご紹介します。
写真は、エントランスにある「フォトスポット(ハロウィン風)」です。
今年も可愛らしくディスプレイされています。

ハロウィン

ウーパールーパーさんの水槽もハロウィン風

レストランでもカボチャたちがお出迎え

ハイビスカス

レッドフラミンゴ

ティレーネ

ミセスユミ

白い花

トウオガタマ

プセウデランテムム レティクラツム

ヤエサンユウカ

ギンコウボク

アトリウム(温室)

ヘミグラフィス・レパンダ(紫色)
オオバナアリアケカズラ(黄色)

パパイヤの実

コエビソウ

カラテア

ブーゲンビリア(斑入り)

ストロビランテス アニソフィルス

秋の山野草展

明日(10/5)まで開催。

秋の山野草展(10/4,10/5)

園内の様子 ※9/30現在

こんにちわ。本日は晴れ。木陰はとても過ごしやすい気温です。
写真は「ナンバンギセル」。ススキの下でひっそりと花を咲かせています。

アトリウム(温室)

ブーゲンビリア(斑入り)

アサヒカズラ

スタペリア・ギガンティア

テイキンザクラ

アメジストセージ

シュウメイギク

スイフヨウ

ハギのトンネル

シロシキブ

ヒガンバナ

コミュニティ広場

セロシア

コスモス

ジニア

アンゲロニア

ソラナム・パンプキン

ハロウィン

ロータス館内「エントランスホール」ディスプレイの様子。
ハロウィンの装飾が登場しました!
帽子とマントもありますよ。
是非皆さんで写真を撮ってくださいね。