【吉川公園】ノスリ
3月22日(金)に、吉川公園でタカの仲間のノスリが見られました。
強風の中、上空を飛んで獲物を探していました。
風を遮るものがほとんどない吉川公園では、強風の時は鳥たちも大変そうです。
獲物は無事見つかったのでしょうか、、、!?
風を遮るものがほとんどない吉川公園では、強風の時は鳥たちも大変そうです。
獲物は無事見つかったのでしょうか、、、!?
公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。
吉川公園では、「行為許可」と言って一般利用以外の利用ができる制度があります。
原状復帰などのルールがありますが、吉川公園の一部を有料で占有利用することができます。
例えば吉川公園では
・ドローン飛行の練習
・マーチングバンドの練習
・ディスクドッグ大会
など、大きな広場でできている河川敷の公園だからこそできる内容でご相談いただくことがあります。
上記の内容は事前に相談・手続きの上、ご利用いただいております。
他にも、写真・映像撮影、フリーマーケット、イベント、運動会など、場所をお探しのお方はぜひ一度ご相談ください。
連絡先
みさと公園管理事務所(9時~17時)
TEL:048-955-2067
先週は風が強い日が多かったですが、3月22日(金)には吉川公園の土手の上から富士山が綺麗に見えました。
吉川公園には仮設トイレもありますので、散歩の際はぜひお立ち寄りください。
吉川公園は河川敷の公園で、多くは芝地や草地でできていますが、季節によってさまざまな動植物が見つかります。
さまざまな生き物がいますが、何があるかわからないのが自然です。
むやみに近づいたり触ったりするのは危険なので絶対にしないでくださいね。
(1つ前の記事ではイノシシが公園内にいたことが書いてあります。絶対に近づかずに離れるようにしてください!)
見かけることがあれば、そっと見守ってあげましょう♪
園路沿いの植栽帯にあるハナモモに、メジロが遊びに来ていました。
ハナモモは桜の仲間(同じバラ科)なので桜によく似ていて花が咲く時期も近いです。
蕾がまだまだたくさん控えているので、まだまだ楽しめます。
公園に遊びに来た際はぜひ探してみてください♪