公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

【みさと公園】「作って飾ろう七夕飾り」盛況のうちに終了いたしました!

6月下旬から7月7日まで管理事務所前に七夕の竹を設置して、
公園に来たお友達に短冊や飾りつけをしてもらいました。
最初はさみしかった竹も日を追うごとに
沢山の短冊や飾りで華やかさが増し、夏の風にそよいでいました。

沢山のお友達にご参加いただきました

風にたなびく色とりどりの七夕飾り。
並木道の緑をバックに映えます。

小さな女の子が背伸びをしながらお父さんと仲良く短冊を書いていました。

お友達同士や仲良し姉妹のみんなは何をお願いしたのかな?

こちらはご家族で参加して頂きました。

ママに抱っこされて自分の書いた短冊にご満悦の様子。

みさと公園には外国の方も多くお見えになります。
今年は外国の方にも短冊を書いていただきました。

こんなかわいいお願いなら、きっとお父さんも叶えてくれるはず!
お父さん、早く帰ってきて~

皆さんは願い事をしましたか?
七夕の日は曇り空のことが多いですが、今年は天気も良かったので
願いごとが天まで届きますように!

沢山のご参加ありがとうございました

【みさと公園】七夕

管理事務所近くに七夕飾りをご用意しました。
短冊に願いごとを書いて笹に飾りませんか。
すぐに飾れるお飾りや簡単に作れるお飾りもありますので
公園にお立ち寄りの際はお気軽に管理事務所まで。

【みさと公園】立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は〇〇の花

突然ですがクイズです。
「立てば芍薬(シャクヤク) 座れば牡丹(ボタン) 歩く姿は〇〇の花」
〇〇に入る花の名前は何でしょう?

正解は・・・

ユリが見ごろを迎えます

クイズの正解は「百合(ユリ)」でした。
これは美しい女性を花になぞらえた言い回しです。
なんとも華やかで奥ゆかしい表現だと思いませんか。

今回はこのユリをご紹介します。

メイン通路の花壇には背丈の低いユリが咲いています。
小さなお子様も見やすいのではないでしょうか。

花木園のユリ

花木園にもユリがあります。
こちらは大人でも見上げてしまうくらいの背丈があります。
先ほどご紹介したユリと比べると大人と子供のようで
同じユリでもこんなにも違うものなのですね。

先端に付けた沢山の蕾は日に日に膨らんで
もう少しで咲きそうな気配です。

【みさと公園】アジサイ色々

梅雨もまだ来ていないのに、真夏のような厳しい暑い日が続いていますが
お変わりございませんか。
今回はみさと公園で見られるアジサイのご紹介です。

あなたは何色が好き?

まずは自然観察園付近をご覧ください。

日差しを避けながら鑑賞できるベストスポットに
こんもりと青いアジサイが咲き誇っています。

アップで見ると、しべが立ち上がり
青いチョウチョの群れのように見えます。
かわいらしいですね。

アジサイは土壌がアルカリ性か酸性かにより
花の色が変化するといわれています。
まるで理科の実験で使うリトマス試験紙のようですね。

キョウチクトウとコラボ

第1駐車場と第2駐車場の間から時計台へ抜ける道でも
アジサイを見ることができます。
こちらでは近くにある白いキョウチクトウとアジサイの
コラボを楽しむことができます。

重たげな頭を揺らしながらアジサイがあなたのご来園を
お待ちしております。

【みさと公園】スイレンが咲き始めました

南北に長いみさと公園北側の小合溜井にスイレンが咲き始めました。
日を追うごとに花数が増えています。

スイレンとハスの見分け方

スイレンとハス。
皆さんはどうやって見分けていますか?

ポイントを押さえておくと簡単に見分けることができます。

ポイント1 葉っぱ
葉っぱに切り込みがあるほうがスイレン。
切り込みが無くロート状の葉っぱならハス。

ポイント2 花の咲く位置
水面に咲いていればスイレン。
水上に茎をのばして咲いていればハス。

ね、簡単でしょう。

水面を覆いつくすスイレン

葉っぱの上を歩けるのでは?と錯覚してしまうほど
水面を覆いつくさんばかりのスイレンは圧巻です!
写真を撮るのに夢中になって溜井に落ちないようご注意を。