公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

【みさと公園】桜開花状況➂

先日の公園だよりで桜の開花を、一分から二分咲とお伝えしたしましたが
あっ、という間にほぼ満開の状態になってしまいました。
現在の桜の様子をご覧ください。

展望台からの眺め

みさと公園には自由広場と多目的運動場の間の
小高い丘のうえに展望台があります。
まずはそこから自由広場周りの桜の様子をご覧ください。

桜の下のあずまやで、ちょっと休憩するのもいいですね。

小合溜井沿いの桜

ジョギングコースをはさんだ向かい合わせの桜が
枝を伸ばして、一部桜のトンネルになっています。

こちらは4月3日に撮影したに水元公園を望む桜。

こちらも同じ枝を4月5日に撮影した桜。
たった2日でどれほど開花が進んだのかお分かりいただけるのではないでしょうか。

バーベキュー施設近くのジョギングコース

こちらも見ごろを迎えていますが、
花冷えでこの状態が少しでも長く持つとよいのですが。

今週末にお花見に来園されるお客様にお願いです。
公園周辺はお車で大変混雑いたします。
公共交通機関のご利用をご検討下さい。

【みさと公園】桜開花状況②

昨日の暖かさで桜のつぼみがだいぶ膨らんできました。
2024年4月3日(水)時点のみさと公園の桜の開花状況をお伝えします。

バーベキュー施設近くのジョギングコース

こちらのつぼみもだいぶ膨らんできました。
開花はまだ一分から二分咲といったところでしょうか。

ところどころ日当たりのよい枝は開花が進んでいます。

小合溜井沿いの桜

バーベキュー施設側から小合溜井沿いの桜を眺めた様子。
待ちきれない人たちが桜の下で写真を撮っていました。

満開になった桜のトンネルの下で、写真を撮れば映えること間違いなし!

桜と水辺の組み合わせは趣があります。
ちなみに、対岸は水元公園ですが、
鯉のぼりの準備をしていました。

菖蒲田付近の桜

このあたりの桜はやや細身ですが、空に向かって伸ばした枝の先には
開花を待ちわびる蕾がたくさんついていました。

暖かくなると一気に開花してしまうので、
見逃してしまわないよう
公園だよりをチェックしてくださいね。

【みさと公園】桜開花状況

東京で桜の開花が発表されましたね!
みさと公園でも、3月25日を過ぎたあたりから一気に蕾が大きくなり、数輪開花しています。

開花を待ちわびた蕾たち。

少し前に見ごろを迎えた河津桜は、すでに葉桜に。

ソメイヨシノなど桜の満開はもう少し先ですが、暖かくなった公園ではほかにも春の花を楽しむことができます。
お越しの際はたくさんの春を探してみてくださいね♪

※土日祝日は園内も駐車場かなりの混雑が予想されます。ご注意ください。

【吉川公園】ツグミ

冬になると吉川公園でツグミがよく見られます。
草地の上を跳ねては止まって食べものを探しています。
春になると外国へ渡っていきますので、観察は今の内に。

【吉川公園】ノスリ

3月22日(金)に、吉川公園でタカの仲間のノスリが見られました。
風の中、上空を飛んで獲物を探していました。
風を遮るものがほとんどない吉川公園では、強風の時は鳥たちも大変そうです。
獲物は無事見つかったのでしょうか、、、!?