公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

【みさと公園】七夕

管理事務所近くに七夕飾りをご用意しました。
短冊に願いごとを書いて笹に飾りませんか。
すぐに飾れるお飾りや簡単に作れるお飾りもありますので
公園にお立ち寄りの際はお気軽に管理事務所まで。

【みさと公園】立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は〇〇の花

突然ですがクイズです。
「立てば芍薬(シャクヤク) 座れば牡丹(ボタン) 歩く姿は〇〇の花」
〇〇に入る花の名前は何でしょう?

正解は・・・

ユリが見ごろを迎えます

クイズの正解は「百合(ユリ)」でした。
これは美しい女性を花になぞらえた言い回しです。
なんとも華やかで奥ゆかしい表現だと思いませんか。

今回はこのユリをご紹介します。

メイン通路の花壇には背丈の低いユリが咲いています。
小さなお子様も見やすいのではないでしょうか。

花木園のユリ

花木園にもユリがあります。
こちらは大人でも見上げてしまうくらいの背丈があります。
先ほどご紹介したユリと比べると大人と子供のようで
同じユリでもこんなにも違うものなのですね。

先端に付けた沢山の蕾は日に日に膨らんで
もう少しで咲きそうな気配です。

【みさと公園】アジサイ色々

梅雨もまだ来ていないのに、真夏のような厳しい暑い日が続いていますが
お変わりございませんか。
今回はみさと公園で見られるアジサイのご紹介です。

あなたは何色が好き?

まずは自然観察園付近をご覧ください。

日差しを避けながら鑑賞できるベストスポットに
こんもりと青いアジサイが咲き誇っています。

アップで見ると、しべが立ち上がり
青いチョウチョの群れのように見えます。
かわいらしいですね。

アジサイは土壌がアルカリ性か酸性かにより
花の色が変化するといわれています。
まるで理科の実験で使うリトマス試験紙のようですね。

キョウチクトウとコラボ

第1駐車場と第2駐車場の間から時計台へ抜ける道でも
アジサイを見ることができます。
こちらでは近くにある白いキョウチクトウとアジサイの
コラボを楽しむことができます。

重たげな頭を揺らしながらアジサイがあなたのご来園を
お待ちしております。