見浜園 アジサイ・花菖蒲が咲き始めました!
皆さん、こんにちわ!
今日はとても気持ち良いお天気ですね(^▽^)/
さて、見浜園では、初夏(梅雨?)の花 アジサイと花菖蒲が咲き始めましたので、お知らせします!
まずは、アジサイからご案内します。
このアジサイは、下の池にかかる平らな橋(平橋)近くに咲いています。
(船着き場付近から撮影)
やや紫ががったビンクの花が色鮮やかですね!!
橋着き場の近くでは水色のアジサイの花も咲き始めています。
こちらは『額(ガク)アジサイ』という品種で、小さな花の周りを大きな花が額縁のように囲むように咲きます。
続いて、花菖蒲も咲き始めましたので、ご案内します。
花菖蒲は2ヶ所に咲きます。
ひとつ目の場所は、下の池にかかる丸い橋(太鼓橋)から見ることができます。
濃いムラサキ色の花と、
白地に淡いムラサキ色の花の、
濃淡2色の紫色の花が楽しめます。
もう1ヶ所は、下の池西側の園路から見ることができます。
これからちょっと憂鬱な雨の季節が始まりますが、
雨の季節に映えるアジサイと花菖蒲、是非見浜園に見に来て下さいね😃
サツキ(サツキツツジ)が園内各所で咲いています!
皆さん、こんにちわ!
昨日は5月とは思えない暑さでしたが、
今日はとても気持ち良いお天気ですね(^▽^)/
幕張海浜公園と見浜園、園内各所でサツキ(サツキツツジ)が綺麗に咲いていますので、お知らせします!
まずは、Aブロック出会いの広場の噴水付近です。
ビンクの花が色鮮やかですね!!
Aブロック創作の広場、ホテルスプリングスさん側から入った入口のアプローチ横に咲くサツキです。
Cブロックのパークセンター周辺です。
見浜園でも各所で咲いています。
門を入りアプローチから左に行き、時計回りに歩いてみました。
まさに、見頃ですね!
見浜園では、アジサイの花も咲き始めました。
アジサイは、Aブロック創作の広場、ホテルスプリングスさん側から入った入口では、このようにかなり咲いていますよ!
サツキやアジサイ以外も、今見浜園では何種類かのお花が咲いていますので、ご紹介します。
アプローチから入ってすぐ見える3本の松の下に咲いているマツバギク(ハマミズナ科)の花です。
紫色の小さな花がたくさん咲きます。
初夏に咲くヤマボウシ(ミズキ科)も咲き始めました。
奥のトイレ近くに白い花がポツポツ咲いています。
パークセンター前には、鉢植えですが、アマリリス(ヒガンバナ科)の花が綺麗に咲いています。
サツキとの2ショットを見ることができますよ。
この土日は、まずまずの天気予報となっています。
是非、園内に咲くお花を見にお越しくださいね😃
GW後半は幕張海浜公園・見浜園に!
今日からゴールデンウィーク後半が始まりました。
初日の今日は、とても気持ちの良いお天気ですね(^▽^)/
幕張海浜公園のBブロック大芝生広場では、公園のシンボル花時計が青空に映えています。
マリンデッキも3色のお花に彩られています!
現在園内には各所で、ツツジの花が綺麗に咲いています。
見浜園の入園門前の上の池では、5つの鯉のぼりが泳いでいます。
鯉のぼりをバックに記念の写真をどうぞ!
こちら見浜園も、青空に映えた気持ちのよい風景がご覧いただけます。
園内には、ツツジの他に、
様々なお花が咲いています。
園路脇に咲く、紫色のシランです。
こちらも紫色、築山に咲くアヤメです。
黄色いアヤメ(キショウブ)も見ることができます。
見浜園前のパークセンターでは、兜飾り(カブトかざり)を見ることができますよ。
明日5月4日は、Bブロック大芝生広場で、みどりの日フェアを開催!
人気の木の実工作会に、缶バッチづくり、ミニコンサート、参加型ダンスフィットネス【ZUMBA】をやります!
シャボン玉体験ワークショップや公園内を謎を解きながら巡る『不思議ハンター』も同時開催、キッチンカーも来るよ!
イベントの内容はこちら
ゴールデンウィークは是非幕張海浜公園と見浜園にお越しくださいね!