公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

茶の湯イベント開催中!(4月29日のみ)

みなさん、こんにちわ!
“先週の土曜日から大連休”という方もいると思いますが、
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
今日は暖かくとてもよい春本番の天気ですね ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

さて、見浜園では、本日『茶の湯』イベントを実施しています。
その様子をお届けします。

まずは、茶の湯イベント一番のメニューは、屋外で行なう茶会“野点”をイメージした呈茶サービスです。

通常は立礼という室内のお茶室でのサービスですが、
本日茶の湯イベントの日限定の特別サービスで、縁側で抹茶・和菓子をお召し上がりいただけます
春の気持ちよい風を感じながら、お抹茶と和菓子をお楽しみください!

また、今日は通常入ることができない茶庭を開放しています。

つくばいという、お茶会の前に身を清める手水鉢(ちょうずばち)や

小間というお茶室のひとつを、躙り口(にじりぐち)という入口から覗くことができます。

茶庭を見学できるのも本日限定ですので、是非お越しくださいね

つづいての本日の特別メニューは、見浜園庭園ガイドです。

公園スタッフが見浜園の見どころなどの楽しみ方を一緒に歩きながらガイドするサービスです。

既に午前中11:00の回は終わってしまいましたが、
午後14:00からも行いますので、是非お越しくださいね。

さらに、見浜園の外の池(上の池)では、こいのぼりが泳いでいます。

コイのぼりはゴールデンウィーク期間中の5月6日まで泳いでいます。
また、この池は本物のコイのえさやりができる人気のポイントになっていますので、是非遊びに来てくださいね。

さらにさらに、ゴールデンウィーク期間中のサービスとして、
和傘の無料貸し出しを行っています。

こちらも5月6日まで実施しています。
和傘をさして日本庭園の散策、和の雰囲気を是非お楽しみください!

茶の湯イベントの詳細は、こちらをご覧ください。

これから、どんどん暖かくなってきますので、絶好の散策シーズンをむかえます。
是非見浜園や幕張海浜公園にお越しくださいね。v(^_^)

八重桜と芝桜が見頃となりました!【桜の開花情報(4/18現在)】

皆さん、こんにちは!
今日は、とても暖かい(暑い?)気候でしたね(^▽^)/

さて、ソメイヨシノやオオシマザクラの花は見頃を過ぎてしまいましたが、
ここ幕張海浜公園と見浜園では、次の2つのサクラ今見頃となっています。

まずは、八重桜です。
毎年、ソメイヨシノやオオシマザクラに続いて開花し、サクラの季節を長く楽しませてくれます。

こちらは、Bブロックわんぱく広場八重桜です。

八重桜は、モフモフとしていて、とても癒されますね (o^―^o)ニコ

こちらは、Bブロック健康の広場に咲く八重桜です。

わんぱく広場八重桜に比べ、少々赤みがある品種です。

Bブロック花の広場など、八重桜は他の場所にも咲いていますので、是非探してみてくださいね!

つづいて、こちらも今見頃を迎えているのが、芝桜です。
芝桜の園内一番のスポットは、こちらCブロック見浜園前です。

地面一面、赤紫色に染まっています!

この近くの上の池では、コイのえさやりも楽しめますよ。

見浜園内の茶室前、築山ふもとにも芝桜が咲いています

Bブロックにぎわいの広場近くの花植え隊花壇も、そのひとつが芝桜の花壇になっています。
芝桜がまるでドーナツのように咲いていますね(^▽^)/

ツツジも、園内各所で咲き始めました。
こちらは、Bブロックにぎわいの広場ツツジです。

見浜園でも、太鼓橋の近くなど少しずつ咲き始めました。

しばらくすると、園内を一面ツツジが彩ることでしょう!

明るく彩る春のお花!
次々といろいろな種類のお花が咲き、楽しい気分になります。
是非幕張海浜公園や見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

見浜園は芝桜が咲き始めました!【桜の開花情報(4/11現在)その2】

サクラの開花情報(4/11現在)その2 見浜園編です。

見浜園では芝桜(シバザクラ)が咲き始めましたので、お知らせします。🌸🌸🌸

入園門入口付近には毎年芝桜(シバザクラ)が一面に咲きます。
それが現在少しつづ咲き始めています。

近くに寄って写真を撮るとこんな感じです。

園内にも一部咲く場所があります。
こちらは茶室前、築山ふもと芝桜です。

芝桜はこれから見頃をむかえますので、とても楽しみですね。

ふつうのサクラも、木によってはまだまだ楽しめます。
アプローチを抜けてすぐ、茶室右の3本松前オオシマザクラです。

こちらは、蓮池近くサクラ(オオシマザクラ)です。

見浜園入口トイレ(パークセンター)近くオオシマザクラです。

しばらくはサクラの花が楽しめそうです。
是非見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

また、これから様々なお花が園内で見られる季節となっていきます。
これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

公園では八重桜が咲き始めました!【桜の開花情報(4/11現在)その1】

皆さん、こんにちは!
今日は、一日ドンヨリとしたお天気ですね。

さて、幕張海浜公園では、
八重桜が咲き始めましたので、お知らせします。🌸🌸🌸

サクラの開花情報(4/11現在)その1 公園編
です。

上の写真は、Bブロックわんぱく広場八重桜です。
2024年度のフォトコンテストで最優秀賞をとられた作品がちょうどこの木
でしたね。

以下はその写真となります。
今年も満開となるのがとても楽しみです。

こちらは、Bブロックにある健康の広場八重桜です。

八重桜はこれから見頃をむかえますので、楽しみですね。

オオシマザクラやソメイヨシノも、見頃は過ぎつつも、木によってはまだまだ楽しめそうです。

まずは、Bブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くサクラ(オオシマザクラ)です。
こちらは、2本の木のうちの西側の1本です。

この木のすぐ近くの園路沿いオオシマザクラです。
まだまだ綺麗に咲いていますよ。

続いて、Aブロックに行ってみました。
創作の広場藤棚近くオオシマザクラです。

Aブロック創作の広場のホテルスプリングス側入口のサクラ(ソメイヨシノ)です。

Aブロック小さな梅林サクラ(ソメイヨシノ)です。

Aブロック最北端の噴水にある2本のオオシマザクラです。

これから見頃をむかえる八重桜と、
まだまだ楽しめるオオシマザクラ・ソメイヨシノ、
しばらく様々なサクラの花が楽しめそうですね。
是非幕張海浜公園に足を運んで下さいね (#^.^#)

次のお便りにて、見浜園の開花状況をお知らせします。

見浜園内もサクラが見頃です!【桜の開花情報(4/4現在)その2】

サクラの開花情報(4/4現在)その2 見浜園編です。

見浜園でもサクラが見頃となっていますので、お知らせします。🌸🌸🌸
各所のサクラの画像をお届けします。
※写真は昨日の午後撮影したものです。

お茶室前から蓮池に向かう道オオシマザクラです。

逆光なので反対側から。

蓮池近くに、何本かのサクラ(オオシマザクラ)があります。

築山から蓮池にむかう道オオシマザクラです。

前回の投稿でもお知らせしましたが、
ここにはベンチがあり、ここに座って渓流の水の流れを見聞きしながら、頭上のサクラを鑑賞するのはいかがですか?

奥のトイレ前には、ヤマザクラが咲いています。

ここ見浜園では、オオシマザクラヤマザクラの2種類のサクラが楽しめます。
ここのヤマザクラの特徴は、開花と同時に赤い葉っぱが出てきます。

見浜園入口トイレ(パークセンター)近くオオシマザクラです。
こちらはまだ3部咲き程度でしょうか。

見浜園にはこのように、まだ2・3部咲き程度のサクラもあり、しばらくはサクラの花が楽しめそうです。
是非見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

また、これから様々なお花が園内で見られる季節となっていきます。
これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆