ゴンズイ
ゴンズイが実をつけています。
これも、だいぶ毒々しい色あいで、良く目立ちます。
おかげで木の上の実は、すでに大半を小鳥に食べられてしまっていました。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ゴンズイが実をつけています。
これも、だいぶ毒々しい色あいで、良く目立ちます。
おかげで木の上の実は、すでに大半を小鳥に食べられてしまっていました。
ガマズミが真っ赤な実をつけています。
葉の緑にとても映える色で、遠くからでもよく目立ちます。
クサギの実です。
かなりどぎつい色の組合せです。
そういえば、以前、クサギは草木染で青く染まると聞いたことがあったのですが、今年開催した草木染のイベントの時に講師の方に伺ったところ、この実を使うのだとか。
この写真は少し前に撮ったもの。
まだ、いくらか残っていますが、だいぶ終わりに近づいています。
アオツヅラフジの実がなっていました。
色合いだけ見ると、お店で売っているブドウそっくりです。
林の中でフユイチゴが実をつけ始めました。
枯葉など乾いた感じの多くなる秋冬にあって、瑞々しいものの一つです。