センリョウ
センリョウです(千両)。
この写真は少し前に撮ったものです。
明るい緑色の葉と、明るい朱色の実がきれいです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
センリョウです(千両)。
この写真は少し前に撮ったものです。
明るい緑色の葉と、明るい朱色の実がきれいです。
夕方になるとすっかり暗くなっています。
今日の日没時刻は16:35だそうです。
もの寂しいのでビジターセンターのエントランスにイルミネーションをつけています。
壁の木の色とあわせた温かみのあるいい感じ。
少し華やかになりました。
カラタチバナが実をつけていました。
姫の沢公園内では、ぽつぽつと全域で見られます。
千両、万両の呼び方でいくと、カラタチバナは百両なのだそうです。
なんとなく、わからないでもないような。。
熱海新聞に、「市内のアタミザクラの基準木が開花した」という記事が掲載されていました。
どれどれと公園内のアタミザクラを見てみたら、数輪の花を咲かせていました。
これから、ゆっくり花数を増やしていきます。
オニドコロのタネです。
まだ、サヤの中にタネが残っているのが透けて見えます。
これから風にのって、クルクルと飛んでいきます。