アオイスミレ
2週間ほど前に咲き始めていたアオイスミレ。
姫の沢公園では、あまり見られないスミレです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
2週間ほど前に咲き始めていたアオイスミレ。
姫の沢公園では、あまり見られないスミレです。
WWFジャパンが参加を呼び掛けている「EARTH HOUR」が2024年3月23日(土)20:30~開催されます。
今回、その親善大使であるパンダさんが姫の沢公園にやってきました!
青いリボンがとてもきれい。
後ろのサクラも満開です。
今年は例年よりソメイヨシノの開花が早いことが見込まれていますが、さて、どうなるでしょう。
さて、EARTH HOURとは、「世界の同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全への意思を示すWWFのイベントです」(WWFJのHPより引用)。
ご興味のある方はWWFjのHPをご覧ください。
ジョウビタキのオスです。
ビジターセンター周辺をナワバリにしているヤツです。
たまに見かけます。
タチツボスミレが咲いていました。
ついにスミレが咲き始めです。
姫の沢公園では4月中旬ごろまで、十数種類のスミレが次々と見られます。
ああ、楽しみ。。
ホオジロです。
ツツジ園のあたりに棲んでいると思われます。
もうそろそろ、囀り声が聞こえ始めるかも。