ヒメジョオン
ヒメジョオンが咲いています。
ついこの間まではハルジオンが咲いているなぁと思っていたのに、季節の動きは早いです。
下の写真がハルジオンです。
花も名前もよく似ていますね。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ヒメジョオンが咲いています。
ついこの間まではハルジオンが咲いているなぁと思っていたのに、季節の動きは早いです。
下の写真がハルジオンです。
花も名前もよく似ていますね。
先日も登場したムラサキカタバミです。
なんとなんと、八重咲の花がありました。
普通は一重で咲く花なので突然変異かもしれません。
写真の真ん中付近の二輪が八重になっているのがおわかりでしょうか。
こちらは、ちょっと引いた写真です。
左側に咲いているのが、普通の一重の花です。
同じところにあったので、一つの株から一重と八重が一度に咲いているのかもしれません。
不思議です。
昨日の豪雨が嘘のように、見事に晴あがりました!
なんとも清々しい空気に覆われていて、お散歩にはもってこいの良い天気です。
眺望のよいところからなら、海まですかっと見渡せますよ。
ぜひお立ち寄り下さい。
サツキの蜜を吸いにジャコウアゲハがやってきました。
ジャコウアゲハはお腹に赤い線があるのが特徴です。
これからサツキの花がどんどん咲き始めるので、チョウたちも大喜びです。
朝から曇っていましたが、ようやく陽がさしてきました。
サツキ園の開花情報です。
全体的にはご覧のとおり。
一分咲き、といったところでしょうか。