ウメバチソウ
ウメバチソウが咲いています。
そろそろ終わりかけでしょうか。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ウメバチソウが咲いています。
そろそろ終わりかけでしょうか。
青い花が続きましたので、今度は白い花を載せていこうかと思います。
これは、おそらくキッコウハグマではないでしょうか。
1センチ足らずの小さい花が、足元で咲いています。
花びらが細くてあまり目立たない花です。
暖かくなったのを春と間違えて出てきたのでしょうか。ホタルブクロが咲いていました。
なんとも寒そうです。
ぼちぼち花数が減ってきましたが、タムラソウです。
アザミに似ていますが、アザミと違いトゲがありません。
最近、姫の沢公園内は、青系統の花、黄色系統の花がよく目立ち、たまに白い花が咲いているような感じです。
前回のリンドウに続き、今回の青い花はヤマラッキョウです。
ネギ坊主みたいに薄青紫の花が玉状になって咲いています。
見かけると一目でわかりますよ。