紅葉
朝から雨です。
せっかく色づいてきたモミジが葉を落としています。
濡れたモミジの落ち葉もきらきらときれいですが、赤く色づいた樹々の方がきれいかなぁ。
下は、真っ赤に色づいたドウダンツツジです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
朝から雨です。
せっかく色づいてきたモミジが葉を落としています。
濡れたモミジの落ち葉もきらきらときれいですが、赤く色づいた樹々の方がきれいかなぁ。
下は、真っ赤に色づいたドウダンツツジです。
ようやくムサラキシキブが実をつけました。
まだ、この株しか実を見ていませんが、ムラサキシキブは園内にあちこち生えているので、これから楽しみです。
マユミが実をつけていました。
熟して開くのはこれからですね。
ガマズミの実が生っていました。
これはとってもおいしそうです。
サザンカ駐車場近くの道路際にヨウシュヤマゴボウの実が生っていました。
写真の実は、まだ熟しきれていなくて、熟すと濃い紫色になります。
毒のある植物なのですが、熟した実がまったく見当たりませんでした。
小鳥たちは大丈夫なのでしょうか。