春の準備
今日は朝から雨と霧でしたが、ようやくお日様が顔を出し始めました。
これから寒さも本番を迎えますが、園内では春に向かった準備が進んでいます。
写真は、スギです。早くも花の準備が始まっています。
ああ、花粉症が悩ましい・・・
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
今日は朝から雨と霧でしたが、ようやくお日様が顔を出し始めました。
これから寒さも本番を迎えますが、園内では春に向かった準備が進んでいます。
写真は、スギです。早くも花の準備が始まっています。
ああ、花粉症が悩ましい・・・
今日も一日、いいお天気のようです。
まさにハイキング日和!
そしてぽかぽかと日向ぼっこ日和!
写真はススキの穂です。
本日1月4日はいいお天気ですね!
姫の沢公園 新年「初あそび」イベントは、予定通り開催しています。
駿河凧づくりをはじめ、いろいろなプログラムが盛りだくさん!
各プログラムの最終受付は15:30、イベントそのものも16:00で終了となります。
皆さま、ふるってご参加ください。
小鳥が木の上にいるなあと思ったら、エナガの群れでした。
ちっちゃくて可愛い。。
だいぶ樹々の葉も落ちて、見かけることが多くなりました。
昨夜の雨は山間部では雪になるかも、という天気予報でしたが、姫の沢公園は幸い雪は降りませんでした。でも寒いですね。
さて、姫の沢公園にはいろいろな樹木が生えています。
紅葉といえばモミジが有名ですが、山の木の葉もそれぞれ色づいています。
写真はコナラ。
うす茶色に少し黄緑がかった葉が、日にあたって目立っていました。