公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

コブクザクラ

日に日に寒さが増してきた気がします。
皆さま、体調管理には十分お気を付けください。

さて、この寒い中、以前も取り上げたコブクザクラが
寒さにも負けず頑張って咲いています。
咲いているのはお弁当広場。
園路に近い四阿の奥にあるので、すぐにわかると思います。

漢字で書くと「子福桜」なのだそうです。
実がつくと、名前の由来がわかるかも。春が楽しみです。

ハキダメギク

なかなかインパクトの強い名前には似合わず、小さくて可愛らしい花を咲かせます。
ところで、この白い花びらは何枚あると思いますか?

5か所に3枚づつまとまって花びらがついているので、合計15枚
というふうに見えますが
3枚に見える花びらは、先が切れ込んでいるだけで1枚なので、一つの花に白い花びらは5枚しかついていません。
(正面の花は、花びらが1枚なくなっていて4枚しかありませんが)

普段はあまり気にも留めない花たちにも、よくよく見るといろいろな気づきがあります。

春の準備

今日は朝から雨と霧でしたが、ようやくお日様が顔を出し始めました。
これから寒さも本番を迎えますが、園内では春に向かった準備が進んでいます。

写真は、スギです。早くも花の準備が始まっています。
ああ、花粉症が悩ましい・・・