イソヒヨドリ
雨で来園者がいないせいか、イソヒヨドリが広場に来ていました。
なかなか警戒心が強くて、あまり近寄らせてくれません。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
雨で来園者がいないせいか、イソヒヨドリが広場に来ていました。
なかなか警戒心が強くて、あまり近寄らせてくれません。
雪が降るかと思いましたが、姫の沢公園では今日は朝から雨です。
一昨日降った雪が、どんどん溶けていきます。
下の写真は、一昨日の雪景色です。
園内のあちこちで、チラホラと早咲きのサクラが咲き始めています。
そんなサクラの中に、夢中で花の蜜を吸っているメジロがいました。
「おいしい!おいしい!」と言っているかのようにチーチー鳴きながら、枝にぶら下がったり上ったりしながら一心不乱に蜜を吸っていました。
ようやく晴れてきました。
姫の沢公園にはウメはないのかなぁ、と思っていたところ
ひっそりと咲いている紅梅を見つけました。
木の幹を上ったり下りたり、とても忙しそうです。
エサとなる虫を探しているのか、はたまた巣作りの準備で素材集めをしているのか。
寒くなる前に、温かい巣を作ろうとしているのかもしれません。