ノアザミ
しばらく前からノアザミが咲いています。
花の付け根をさわると、ちょっとべたべたします。
一年で最も早く咲き始めるアザミらしいです。
こちらはノアザミの白花。
初めて見ました。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
しばらく前からノアザミが咲いています。
花の付け根をさわると、ちょっとべたべたします。
一年で最も早く咲き始めるアザミらしいです。
こちらはノアザミの白花。
初めて見ました。
ホタルブクロの花が咲いていました。
姫の沢公園は高いところと低いところの標高差が約300mあるため、低いところではすでに見られなくなった花が、標高の高いところではまだ見られることがあります。
このホタルブクロもビジターセンター周辺ではすでに終わっていますが、標高の高いところでは、まだ、たまに見かけることがあります。
今日明日と「ラベンダーのバスボム作り」を開催しています!
見た目はカップアイスのよう。
なんだかとってもおいしそうです。
時間は、①11:00~11:30、②13:00~13:30の2回。
参加費は、200円/個。
定員は、各回5名です。
本日はすでに定員いっぱいとなり、みなさん各々のセンスで楽しんでいただきました。
明日は、午後の②部にまだ空きがございます。
もしご興味がございましたら、
まずはお気軽に
ビジターセンター公園管理事務所までお問い合わせください。
ニガイチゴが実をつけていました。
苦いそうです・・・
姫の沢公園には何種類かのイチゴ類が見られますが、ニガイチゴのようにすでに実をつけているものもあれば、今、花が咲きだしたものもあります。
花や実の時期に幅があるのも、長く楽しめてよいです。
園内のあちこちで、クワが実をつけています。
ある人が「虫みたい・・・」と言っていましたが、確かにそんな風にも見えます。
公園内の植物は、採らずに見て楽しんでください。