公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

オオナンバンギセル

オオナンバンギセルが咲き始めました。
名前のとおり、という特徴的な形をしていて、一度見ると忘れない花の一つです。

ススキの中で、突然”ニョッキリ”と咲いています。

仲間のナンバンギセルが出ることがありますが、もっと小さく、時期ももう少し後のようです。

ヤマユリ

園内のあちこちでヤマユリが咲きだしました。

花によって、オレンジのドット模様や黄色いすじの感じが変わりますが、個人的にはあまり模様が主張しすぎない上の写真くらいの花が好きです。

ヤマユリは咲き始めのときだけ見られる色があります。

開花した日のまだ熟していないおしべは、すっと前に向けて伸びていますが、この時に花粉のついていない部分が見られます。

この色がなんともいえず好きです。

だいたい翌日にはおしべも熟してきて、この色は見られなくなります。

タイミング次第ですが、ぜひ探してみてください。