ナギナタコウジュ
ナギナタコウジュが咲き始めました。
薄紫の花が片側にだけつく、面白い咲き方をする花です。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ナギナタコウジュが咲き始めました。
薄紫の花が片側にだけつく、面白い咲き方をする花です。
うす暗い林内でアケボノソウが咲いていました。
花びらに緑色の丸二つに点々模様のきれいな花です。
実は緑色の丸のところから蜜が出ているらしい。
写真でも、蜜をなめに来た虫が写っています。
本日10月28日(土)はスポーツフェスタの開催日です。
ただいま、澄み渡る秋晴れの下、絶賛開催中です。
そしてトップの写真は「ノルディックウォーク体験」
午後13:15~14:00までにも体験教室を行います。
まだ枠に空きがありますので、お気軽にご参加ください。
続いて「ラダーゲッター」。
立てたはしご「ラダー」にひもでつないだ球を投げ、ラダーに球を結ぶひもをひっかけるゲームです。
簡単そうに見えますが、意外と難しかったりします。
続いて「親子走り方教室」。
残念ながら、すでに予約は一杯になっています。
でも、見ているだけでも楽しいかも。
続いて「ディスゲッター」。
番号のついたマス目にディスクを投げて、マス目をどんどん抜いていくものです。
次は「スナッグゴルフ」。
初心者でも楽しめるよう開発されたゴルフです。
なんとなんとプロゴルファーが2名も来てくれました。プロのご指導が受けられます。
それから「ペタンク」。
先に投げておいた目印球を目標に、手玉をできるだけ近くに球を投げていくものです。
このほか「モルック」体験も開催しています。
ゲームの様子を見ていたら、つい夢中になってしまい写真を撮り忘れてしまいました・・・
ガマズミが鮮やかに赤い実をたくさんつけています。
こんなに目立つのに、たくさんの実をつけたまま、まだ残っているということは、鳥からすると、まだおいしくないのでしょうか。
もう少しさむなった方がおいしいのかな。。
ヨウシュヤマゴボウが実をつけています。
色合いがなんともきれい。
ちなみに毒があるので、口にはしないように。