シロハラ
まったくお腹が白くは見えませんが、シロハラでしょうか。
寒そうにエサを探していました。
先日の夜、園内で「ホウ、ホホウ」と鳴き声が聞こえました。
フクロウかな。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
まったくお腹が白くは見えませんが、シロハラでしょうか。
寒そうにエサを探していました。
先日の夜、園内で「ホウ、ホホウ」と鳴き声が聞こえました。
フクロウかな。
ツグミです。
この後、上空をノスリが飛んでいたので、身体を低くして警戒していました。
アタミザクラの蜜をメジロが吸いにきました。
つがいなのか、兄弟なのか、ちょっと身体の小さめな2羽が付かず離れず夢中で蜜を吸っています。
と思ったら、頭上のシャクナゲの枝に飛んできて、羽繕いをしたりずっと遊んでいます。
なんだか、こちらも遊ばれた気分。
メジロやヤマガラは、たまにこうした驚くほど人慣れした(警戒心が薄い?)ことをしてくれます。
本日2月10日(土)~12日(月)まで、押し花のしおり作りを開催しています。
園内で咲いているウメやアタミザクラなどの花などをドライフラワーにした材料を用いて、素敵なしおりを作っていただけます。
参加費:100円/2枚
所々にまだ雪が残りますが、通常開園を再開しています。
寒空の下でもサザンカが咲いています。