公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ヒヨドリジョウゴ

ヒヨドリジョウゴでしょうか。
藪の中で、ちょうど実に光が当たっていたので撮ってみました。

ヒヨドリジョウゴはナスの仲間です。
そう思ってみると、実もなんとなくナスっぽく見えませんか?
ただし、毒があるのでくれぐれも味見をしないように。

ノササゲ

ノササゲのタネがありました。
マメの仲間は、サヤが開くときにバネのようにはじけることで、中のタネを遠くに飛ばすといわれます。
この写真は、ちょうどサヤがバネっぽく見えていたので撮ってみました。

下の写真は、まだ熟す前のノササゲのマメです。
きれいな青みがかった紫色をしています。

オオカマキリ

だいぶ寒くなってきましたね。
それでもお天気の良い日は、陽だまりの中でいろいろな虫を見かけます。

これは草の中でじっとしていたオオカマキリ。
じっとしてはいますが、眼光は相変わらず鋭いですね。
お腹が大きいので、卵を産む場所を探していたのでしょうか。