カブトムシ!!
今日明日の二日間(8月3日(土)、4日(日))、「ふれあいビートルランド」を開催します。
姫の沢公園で大事に育ててきたカブトムシ約30匹と直接触れ合うことができます。
ぜひお立ち寄りください。
時 間:9:00~17:00
場 所:姫の沢公園ビジターセンターホール
参加費:無料
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
今日明日の二日間(8月3日(土)、4日(日))、「ふれあいビートルランド」を開催します。
姫の沢公園で大事に育ててきたカブトムシ約30匹と直接触れ合うことができます。
ぜひお立ち寄りください。
時 間:9:00~17:00
場 所:姫の沢公園ビジターセンターホール
参加費:無料
前回に続き、ハナカミキリの仲間です。
写真は、調べたところ「コウヤホソカミキリ」のようです。
黒いハナカミキリです。
続いて
ヒメアカカミキリでしょうか。
赤いハナカミキリです。
花などをよくよく見ると、いろいろな昆虫がいることに気が付きます。
ヤマユリの花にヨツスジハナカミキリがいました。
姫の沢公園ではよく見られるハナカミキリの一つです。
ところで先日、ビジターセンターの周りで何か飛んでいるな~と思ったら、オオヨツスジハナカミキリでした。
初めて見ましたが、普段見るヨツスジハナカミキリの3倍くらいありそうなボリューム感で、あまりの大きさにびっくりしました。
(残念ながら写真はありませんが・・・)
今日は、7月最後のイベント「涼しげなハーバリウム作り体験」の開催日。
午前午後ともすでに予約が一杯の人気のイベントです。
園内で咲いていたアジサイなどを使ってスタッフが作ったドライフラワーなどを材料にハーバリウムを作ります。
涼し気な感じにできたかな?
クサアジサイが咲き始めました。
一般的なアジサイは「木」ですが、こちらは「草」です。
花の下の方に。控えめな装飾花も見えます。
そして
花のアップです。
薄ピンク色の花は何とも可愛らしいですね。
園内のうす暗い林内で、所々で見られます。