公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

子福桜

コブクザクラがしばらく前から咲きだしています。
咲き始めの頃は淡いピンク色をしていますが、だんだんと白になっていきます。

サクラは春に咲くイメージがありますが、いくつかの種類は秋冬ごろにも咲くものがあります。
ただ、秋だけに咲くのではなく春と秋の二期咲きになるので、どうしても春だけ咲くサクラに比べると花付きは少なくなります。

お弁当広場の四阿裏に数本ありますので、ぜひご覧になってください。

ミツバアケビ

今年は、あまりアケビの実を見かけないような気がします。
ただ、見つけると、逆に立派なものが多いような気もします。

写真はミツバアケビの実。
まだ、割れたばかりなのか、中の果肉も見えています。

写真は少し前に撮ったもので、その後の様子を見に行ったら、跡形もありませんでした。
鳥に食べられたかな・・・

キッコウハグマ

キッコウハグマです。

いつ咲くかなぁと思っていたのですが、
気が付いたら園内全体で咲いていました。

といっても綿毛のタネもついているので、
少し前から咲いていたのに気が付かなかっただけかもしれません。

花は、5㎜くらいの小ぶりなものが多いように思います。
一度気がつくと目に入ってきますが、見落としやすい小さな花です。

下の写真は、
横からの様子です。