ジャコウアゲハ
真っ黒い翅のジャコウアゲハが飛んでいました。
ジャコウアゲハは、姫の沢公園でよく見られる蝶のひとつです。
アゲハチョウといえば、ミカンの葉を食べると思う方も多いかもしれませんが、ジャコウアゲハの食草はウマノスズクサという草です。
ちなみに、このへんちくりんな形をしているのがオオバウマノスズクサの花。
ちょうど今頃花を咲かせます。
なんだかラッパみたいな形をしています。
オオバウマノスズクサは園内のあちこちに生えていますが、めったに花を見ることはありません。
ついでにこれが、オオバウマノスズクサのつぼみと昨年の実の名残です。