ホトトギス(花)
この独特な花は「ホトトギス」という名前です。
名前の由来は鳥の「ホトトギス」の胸の模様に似ているからと、そのまま来ています。
鳥のホトトギスはなかなか姿が見えませんが、花のホトトギスは緑の中で目立つ存在です!
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
この独特な花は「ホトトギス」という名前です。
名前の由来は鳥の「ホトトギス」の胸の模様に似ているからと、そのまま来ています。
鳥のホトトギスはなかなか姿が見えませんが、花のホトトギスは緑の中で目立つ存在です!
11月はスポーツフェスタを開催します!
毎年大人気のスポーツフェスタ、今年は11月1日(土)にスポーツ広場にて開催します!
6種の競技と無料遊具貸し出し、素敵なグッズがもらえるスタンプラリーも実施します!
参加は全て無料です!
詳しくは↓をご覧ください!
こちらも特徴的な植物、ワレモコウです。
姫の沢公園では、標高が高いエリアでよく見られます。
普段は気付きにくい植物ですが、この時期は赤い頭が映えています!
こちらもどこでも見られる大きな猫じゃらしのような植物、「チカラシバ」です。
根が強く、引き抜こうとしてもなかなか抜けない事から名づけられたそうです。
この時期に見られる穂が秋を感じさせます!
姫の沢公園の標高が高いエリアでは、所々にマツムシソウが咲いています。
薄紫の花は意外と目立ちます!
姫の沢公園では秋の訪れを感じられる花の一つです。