ツチグリ
これは「ツチグリ」だと思います。
なんだか似たようなものが園内にはいくつかあって、細かいところが調べ切れておりません。
丸い部分を指でそっと押すと、パフっと粉が出てくるキノコです。
面白いからと調子に乗ってパフパフ押すと、すぐ萎んでしまいます。
そのうち下の台座(?)が地面から離れ、丸いものもなくなって台座だけが手裏剣のように転がっていたりします。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
これは「ツチグリ」だと思います。
なんだか似たようなものが園内にはいくつかあって、細かいところが調べ切れておりません。
丸い部分を指でそっと押すと、パフっと粉が出てくるキノコです。
面白いからと調子に乗ってパフパフ押すと、すぐ萎んでしまいます。
そのうち下の台座(?)が地面から離れ、丸いものもなくなって台座だけが手裏剣のように転がっていたりします。
姫の沢公園にもモミジが植えられています。
だいぶ色づいてきました。
おおよそオオモミジとイロハモミジだと思います。
写真はオオモミジ。
真っ赤にもなりますが、黄色からオレンジ色になっていることが多いです。
こちらはイロハモミジ。
木の中側の葉はまだ緑色ですね。
黄色とかオレンジはなくて、一気に真っ赤になります。
姫の沢公園では数は多くありませんが、黄色、オレンジ、赤など一色ではないモミジが楽しめます。