シャクナゲ
気の早いシャクナゲが少しづつ咲き始めました。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
気の早いシャクナゲが少しづつ咲き始めました。
昨日とりあげたアカネスミレの仲間で、毛のないものをオカスミレと呼ぶそうです。
姫の沢公園では、昨年1株だけ「もしいやこれは・・・・」と思うものを見つけたのですが、今年も同じ場所で1株生えているのを見つけました。
葉や茎に毛がないだけで、だいぶ印象が変わります。
花を正面から見たところ。
花の形はアカネスミレですね。
アカネスミレが咲いています。
紫色の濃い、全体的に毛の多いスミレです。
正面から見ると、こんな感じ。
だいぶ終わりかけていますが、園路沿いでミツマタが咲いていました。
ぼんぼりのように丸くかたまった黄色い花が可愛らしいです。
少し早く咲きだしたハクモクレンはだいぶ花が散っていますが、シモクレンはハクモクレンに比べれば、まだ綺麗な花が所々で見られます。