カリン
青少年広場でカリンが花を咲かせています。
サクラなどと比べると花数も少なく地味ですが、ピンク色の花がなんとも優しい色で好きです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
青少年広場でカリンが花を咲かせています。
サクラなどと比べると花数も少なく地味ですが、ピンク色の花がなんとも優しい色で好きです。
姫の沢公園でも一番多くみられるタンポポはセイヨウタンポポですが、たまにトウカイタンポポが咲いていることがあります。
ちなみに花を裏から見るとこんな感じ。
これまであまり気づきませんでしたが、フデリンドウが園内の所々で咲いています。
ちっこい花です。
姫の沢公園内では、まだたまに見かける程度ですが、姫の沢公園から岩戸山に抜ける尾根道ではたくさん見られます。
木なのにクサイチゴ。
ややこしい名前です。
日当たりのよい場所で咲いています。
花が大きいのでよく目立ちます。
モミジイチゴが下向きに花を咲かせています。
花は可愛らしいですが、触るとトゲが痛いです。
園路に出ないよう、気を付けて刈っています。